風速シア!!
おはようございます♪
先日は北条の立岩海岸に行っておりました!!

NPO法人イヨココロザシ大学、全日本サーフ連盟、釣行振興会共催の釣り教室の参加です!!
息子の釣りを上達させてもらおうという目的で 笑
とにかく担当のスタッフの人が優しく息子はべったりでした(笑)
仕掛けを飛ばすのと巻き上げはマスターしたようで
これで大体は一人でしてくれるはず!!
ネズミゴチやキスがほどよく釣れたおかげで釣りにもはまったようで(笑)
よしよしよし!!
その方が何かと都合が良い!(・∀・)ヒャヒャ
とにかく雰囲気が良かった!!
釣った魚をそのままから揚げにしてもらったんですが、これがまぁ美味で (笑)
また機会があれば参加したいものです!
さてさてさて
本日は地区の球技大会!!

<9時予想>
梅雨前線が南下気味です!!
南予では前半雨のj可能性がありますが、中予や東予は曇り主体!!

梅雨前線上に低気圧やキンクがあると離れていてもまとまった雨が降りますが、低気圧やキンクが無いと梅雨前線近傍に雨の範囲は限られます!!
風の流れを見て見ても・・

<9時予想>
梅雨前線を挟んで明瞭な低気圧性循環は見られません!!
風向も同じ!!
なら何が梅雨前線を形成しているのか??
という話しになってきますが・・・
梅雨前線を挟んで風の強さが違います!!
風向が違うのは風向シアと言うように、風速が違うのは風速シアと言います!!
厳密に言うと上空は風向シアがあるので、風速シアだけが梅雨前線を形成しているわけではないのですが・・・
空気の境界という点で考えると地上の前線に対応します!
今日の波風に関してですが・・・
梅雨前線の北側に入る予想なので、風や波は穏やかです!!
ただ、梅雨前線が少し北上すると梅雨前線南側の強い南風の影響を受ける可能性もあります!!
また、豊後水道辺りは前線を突破して少し強い南よりの風が入ってくる可能性も!!
そして向こう一週間の天気は・・・

水曜頃までは梅雨前線が四国南岸にまで下がった状態が続くので曇り主体です!!
ただ、少しでも前線が北上すると雨の予想に変わる可能性があります!!
木曜から金曜くらいになると本格的に梅雨前線が北上!!
まとまった雨になる可能性も!!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
