対立する風向と波向
おはようございます♪

<9時予想>
日本海の低気圧が東に進み、愛媛県は久々に西高東低の気圧配置となっています!!
思えば、今冬は西高東低の気圧配置になることも少なかった!
冬場は荒れることも少なかった!
それでも今年は、10回釣りに行けたかどうかくらいで2015年も半年を迎えようとしています!
しかし!!釣りの回数はもうよろしよ!情報収集でマゴチ釣りに大きな期待!!!
次の釣行こそは!!!!(`・ω・´)
話しは戻りますが・・・
今日は高気圧の圏内で晴れますが、午後は雲が出やすくなります!!
風に関しては西~北風が少し強まるので釣りに少々影響しそうです!!
特に沖や西~北面に開けたところは釣りに厳しくなるかもしれません!!
風裏になるところや湾内では釣りに問題ないくらいです!
気になる台風7号の影響ですが・・・

<9時予想>
四国周辺は風向に依存しないうねり(紫矢印)が台風7号から届いています!
宇和海周辺は1.5m~2.0mの波高域ですが、周期は12秒と長く波にエネルギーがあります!!!!!
一方で風向はうねりが進む方向と真逆の北よりの風です!
うねりの進む方向と逆方向なのでうねりを沖に押し出す効果がある一方、風浪で作られた波とうねりの相互作用で予想以上に高い波が発生する可能性もあるので注意が必要です。
うねりの影響を受ける宇和海では急な高波に注意が要ります。
向こう一週間の天気予報ですが・・・

プチプチ西高東低の気圧配置は明日の前半まで継続!!
なので明日の前半までは北よりの風が少し強めに吹きます
それから土曜くらいまでは梅雨前線が南に下がります!
その間は波や風が穏やかで釣りに良い感じの日々が続きます。
そ~して
日曜~月曜は梅雨前線が北上!梅雨前線上の低気圧の影響を受けます。
ギリギリ四国の南海上なので、このままで行くと卓越する風は北~東となります。
(低気圧が四国より北に上がると南~東風になる)
低気圧は日本を離れた後に北上する可能性があるので、そうなると火曜はプチ西高東低で西~北風が出る可能性!!
週間予報の天気はこんな感じになりそうです。
梅雨前線の北上を考慮すると、釣りに最高なのは木曜後半から金曜!!
金曜夜から土曜にかけての夜釣りも最高です。行きたいですね夜釣り!!!
鈴を装着して夜通し延々とマゴチのあたりを待ちたいものです。
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
