次第にうねり立つ海上!
おはようございます♪

<9時予想>
愛媛県は東シナ海に存在感を示し始めた前線の影響を受け始めます。
あの前線、ちょっと変わりものです!!
大体前線は前線を挟んで南側は南風、北側は北風になるんですが、北側は低気圧に向かって吹く南風が卓越しています!!
前線を挟んで南も北も同じ南成分の風!!ただ、風向や空気の温度が若干違うことによって前線が形成されています!!
前線を挟んで南側は南西風、北側は南~南東風!
同じ方向に風が集まる風向となっているので、風が集まり上昇流となって雲が発生!!
まぁいつもの前線と同じく雨が降りやすいということですが、昼頃からはしっかりと雨が降ってきます!!
そして気になるのは風や波ですが・・・

<9時予想>
宇和海(K地点)では
風向:南東
風速:11kt(5m/s前後)
波高:1.2m
周期:13秒
となっています!
まだ、9時の時点では波高は1.3mとそこまで高くありませんが・・・
周期が長い!!
台風からのうねりが入っていますが、1.3mでも周期が13秒だとエネルギーの大きな波です!
時間と共に台風が接近するため、波高はさらにレベルが上がります!!
風も少々強めなので宇和海では釣りに厳しい風や波が予想されます!
伊予灘や燧灘は風の影響が少々気になるものの、釣りはギリギリできるくらいの風で勘弁してもらえそうですね~
今週一週間の天気ですが・・

明日は前線が南下して西よりの風に変わり、少し強めに吹く可能性があります。(釣りはできるくらい)
うねりの影響も明日くらいまでとなりそうですが、一応あさってくらいまでは南予を中心にエネルギーが強い波に注意が必要です!!
そして木曜以降は釣りに影響ないくらいの風や波の日々が続きます!!
釣りには良い感じとなりますが、梅雨前線が北上すると雨が降る可能性もあります!!
時間が空いたらマゴチを狙うぞー!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
