南の風のち西の風のち穏やか
おはようございます♪
豊後水道では本格的に南風が入っていますが、内陸では寒気が溜まっているということで南風はまだ入ってないところが多くなっています。
ただ、これから夜が明けて低気圧が接近するに伴って南風が強まります。
風速8m/sを超えると春一番!
松山の観測所は南風が入りにくいということで8m/s以上が観測されるのは微妙なところでございます。
瀬戸では10m/sを軽く超えているのですが

<9時予想>
今日は低気圧の影響を受けるため、雨が降りやすい一日となります!!
降ったり止んだりです。
風ですが、前半は南風が強く寒冷前線が通過すると南風は終わります。(夕方以降)
本来なら寒冷前線通過で西風や北風が強くなるのですが、強まるのは通過後の一時的となりそうです。
すでに東シナ海には弱風帯が広がり始めています。
寒気の移流は少ないので寒バックはあまりありません。
向こう一週間の天気ですが

まぁ変化が激しいこと 笑
明日は割と穏やかです!
そして明後日は午前中を中心に再び西~北風が強まりますが、これも一時的!!
火曜の後半から水曜にかけては釣りに問題無いくらいの波風になると思いますが、水曜の午前中にかけては一応西高東低なので無風とまではいかないと思います。
水曜の後半はより穏やかですが、低気圧の前面に入るので南風が入るかもしれません。
そして木曜の雨は二つ玉低気圧による雨なので間に挟まれている間は割と風の影響はないかも!(低気圧の進行次第では強風になる可能性も)
金曜は寒の戻りで土曜日は復活!
日替わり天気でございます。
個人的に気になるのは木曜の雨と金曜の寒バックです。気温も下方修正されているので結構荒れそうな気もしますが。。。
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
