雪舞った伊予市!本日はより西成分が強い風!
おはようございます♪
昨日は断続的に弱い雪雲が伊予市にかかりました!!
おかげで私の家の窓越しからは雪舞う光景が見られました。
そんな状況ですから仕事は進まず(´;ω;`)
今週こそは仕事を早めに終わらせて後半釣りに行こうと思っていたのに・・
昨日の小雪に振り回されたおかげで半日ロスでございます。
昨日はボタン雪がメインでしたが、ボタン雪は良いですね!!
一つ一つの体積が大きいので、下から上を見上げた時に雪が舞って落ちてくるのが分かる分かる 笑
少しずつ雲が落ちてくるあの感じはこの時期ならではでございますね!
・・まぁそんな感じですので、本日は仕事に励みたいと思います。

<9時予想>
この時期にしては珍しく等圧線が南北ではなく斜めに走っています。
原因は黄海にある低気圧と東シナ海の間で西風場が形成されているためですが、高気圧から吹き出す風だけでなく低気圧から吹き出す湿った風も少し入るので晴れ間はありますが、雲が広がりやすい天気になります。
そして西よりの風(南予は北西風)が少し強めに吹きます!!
伊予灘も宇和海も海岸線に対して直交して風が吹くので釣には厳しい波風!!
燧灘の海岸線はまだマシですが・・・
そして週間天気ですが

今週は風の動きが複雑なので日替わりが多いかもしれません・・
明日は今日よりも波風が収まり釣りにはまずまずの一日になります!
ただし、高気圧の位置によっては西~南西風が強めに吹く可能性があります!!
南よりの成分が入ってくると豊後水道は荒れる可能性もあるので油断大敵です。
そして12~13日は西高東低カムバックで再び北よりの風が強まる可能性!!あまり風速は大きくないと思いますが、これも高気圧の位置と低気圧の位置が日替わりでだいぶ変わっているので風の吹き方は大きく変わる可能性があります。(どちらにしても釣りには厳しい波風になるかと)
そして14日からは西高東低の気圧配置が解消されるので穏やかになる!!
ただ、14日の早いうちは北風が残るかもしれませんね~
土曜の後半から日曜にかけては釣りにも良い感じかと!
日曜から月曜にかけては気温の上がり方や曇り主体になることから南風が入る可能性もあるので豊後水道周辺は釣りに厳しくなる可能性も。
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
