収まる寒気と次第に止んでくる波風!
おはようございます♪

<9時予想>
昨日は西風が吹き荒れた愛媛ですが、今朝は等圧線が少し緩んできています。
一つの寒波が終わるこの寂しさ。(´・ω・`)
台風もそうですが、なんとも言えない喪失感。
東シナ海には高気圧がありますが、この高気圧に伴う弱風帯が少しずつ広がってきています。
今日は西高東低の気圧配置で雲が広がりやすいですが、晴れ間も期待できます!!
ただし、雪雲がしつこく残るため雪や雨が時々降る可能性があります!
西高東低の気圧配置が緩むタイミングは伊予灘で雲がポンポン発生しやすくなりますからね~
このタイミングで洗濯でもしていたらわやです。
南岸低気圧の雪に比べると西高東低の気圧配置の雪の方が圧倒的に汚いですからね!
雪が食べられなくなったのは悲しい限りでございますよ ( ´・ω・)
特に風が弱まるタイミングで伊予市や松山でも少し雪が降る可能性があります。
そして波風ですが、

3m以上の波高域が日本付近を覆っています。
ただ、東シナ海の方から穏やか領域が広がり始めています!風速もだいぶ弱まり始めています。
そのため午前中を中心に北西風が強く吹きますが、その後は徐々に波風収まってきます!
夕方頃からは釣りができそうな波風になりますが、日中は西~北に数100m以上海が広がっている場所はなかなか釣りに
厳しい波風になります。
明日は高気圧が通過するため今週で最も穏やかな日になります!!釣りに最高の波風!!
ただ、朝は放射冷却で今年一番の冷え込みになる可能性があります。
コンクリートや岩場は特に熱が奪われるので放射冷却による冷え込みはより一層厳しくなります。
釣りに行くなら完全防寒!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
