佐田岬でエギング!!そしてミニジグでライトジギング
おはようございます♪
台風19号接近中!!

いつの間にか猛烈な台風・・
台風18号のように日本付近で東に転向する予想となっていますが、東に転向するタイミングが北になるほど愛媛に対しての影響度も高くなります。
偏西風に頑張ってもらうしかない!

<9時予想>
愛媛の愛媛は高気圧の後面に入って湿った風が入りやすくなっています!
これによって雲が広がっています。
今日はこの湿った風の影響で雲が広がりやすい一日になります!
そして
台風19号と関東付近にある移動性高気圧に挟まれているヽ(;´Д`)ノ
ということで昨日に続いて東~北東風が吹きやすい!!
長浜周辺や佐田岬瀬戸内海側、東予あたりはそこそこの風になるのではないでしょうか!!
何よりですよ!!
何よりも

<9時予想 気象庁より引用>
高波領域の接近 ・゚・(´Д⊂ヽ・゚
3mの波高域がすぐそこに控えています。
そして宇和海の波向が昨日は東だったのに今日は南東に変わっています!!
南東ということは・・
太平洋からの波がどんどん豊後水道に入り込む波向!!
うねりは避けられないということになります。
これから台風が過ぎ去る来週まで高波状態が継続!
台風の接近で日に日に波が高くなります。
台風は愛媛に接近する予想となっているので台風の動向には注意が必要です!!
話しは変わりますが!
昨日は九州に行っていました!!
予報士試験を受けにいく時に必ず会って食事に行っていた知人とお久しぶりの再会です。
土曜日の予定たったのですが、台風の接近で急遽早まることに!
10時30分フェリー乗船だったので、5時に家を出発して10時頃三崎港に到着するなら・・・
移動の時間も考慮して4時間は釣りができる! 笑
それに知人も新鮮な魚が欲しいであろう!
まぁこんな感じでいろいろ理由をつけて
三崎付近をうろうろ釣りしてきました!!
エギとミニジグでイカ&魚を狙います!!

ちょっとざわつく海。ただ、秋晴れの早朝は何ともいえない気持ち良さでございます!
エギを振ると

ぴょ~ん!!
サイズは小さいですが、立て続けにヒット!
墨でイカの姿が見えなくなったので、エギからジグに変えます!
ジグで中層を狙うと・・・

メバ~ル!!
底層を狙うと

ハ~タ!!
表層を狙うと

さ~ば!!
そして

メッキアジ!!
ジグ最強やな!!笑
喰いが落ちたので少し場所を変えてみることに!!

胴長20cm近い個体もヒットしてきます!!
順調に成長しておりますね~

そして時間になったので釣り終了!!
九州へ!!
久しぶりに知人との再会ですが、一言目が
「どしたん首??」
見てみると首の左から耳の上にかけて黒い点が連なっているではありませんか!!
死角となり鏡を見ても気付かなかったという( ;∀;)
墨をかけられた記憶は無いんですが・・。
それも首。
なんとな~く嫌な予感がして
髪の毛を見ると案の定墨がついておりましたよ!笑
九州は知人に子供が生まれたのでお祝いを渡しに行ったのですが、小さい子を見ると自分の子供が赤ちゃんだった頃を思い出してなんだかジンと来ますね~( ;∀;)笑
ハードな一日でしたが、良い一日でした!
イカは二桁達成!!
思った以上に釣れて良かった!!
それでは~


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
