約50年振りの少雨記録!!
おはようございます♪
台風18号は去り
お次は台風19号!!
ただ、まだ距離があるのでしばしの休息でございます(*´∀`)
それにしても良い天気でございますね~
秋らしくなってきました!

<9時予想>
今日は朝鮮半島付近に中心を持つ高気圧の影響で概ね晴れます!!
移動性高気圧の圏内ということでよく晴れます!!
お出かけにも洗濯にも最高じゃないか!!
しか~し!!
等圧線の間隔は短い(´Д`ι)
風は強~~い!!!!!
夕方以降は弱風帯領域がやってくるんですが・・・
日中は北~北東風が割とビュービューと・・・(;・∀・)


<9時予想 気象庁より引用>
経度140度 緯度20度付近には台風19号によるうねり域が見え始めています!
今後はこれがじわじわとやってくるんでしょうね~。今度の動向に注意が必要です!
ちなみに経度120~130度、緯度20度付近にも高波が帯がありますが、これは北よりの風で作られた高波帯なので、徐々に減退していくと思われます!!
宇和海では10m/s程度の北風が予想されていますが、波は1.2mとかなり落ち着いています!!
これは豊後水道から太平洋に向かって風が吹くので効率的に波が排除されるためですが、風が強いのでまぁ釣りには厳しい波風となりそうですね。
夜以降は晴れるのでかなり冷えます!!寒さ対策が必要レベルです!!
話しは変わりますが
今日の題名50年振りの少雨ですが、今年の9月は愛媛で記録的な少雨となりました!!
松山の9月月間降水量は33mm!!
水不足大丈夫か∑(゚Д゚;)
という感じですが、その分8月にかなり降っています!!
松山の9月の少雨記録のベスト5を見ると、中3回は1960年代に集中しています!
どうした1960年代!!
不思議と天気は数年にかけて同じような傾向をたどりますからね~
9月が少雨だったのは秋の訪れが早かったためで、例年降る雨が1カ月前倒しになったような感じになっています。
これからは寒さと暑さを繰り返しながら季節は進むことになりますが、気温の変わり目には雨が降ります!!
雨が降るのと同時に秋の深まりを楽しめそうです♪
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
