伊予市のワークショップに参加
おはようございます♪
すっきりしない空ですね~
また、雨でございますよ!
不順な天気はそれなりに興味もあり、退屈はしなかったんですが
洗濯物が乾かない→乾燥機
太陽光発電→発電しない
8月は太陽光発電の稼ぎ時なのに・・・まぁ悲惨な結果ですよ(´・艸・`;)
設置して3年が経過しましたが、この時期にこんな結果は初めてです。
冬よりも電気代が・・・Σ(・∀;ノ)ノ
9月スタートしましたが・・・好天になってくだされ!

<9時予想>
秋雨前線が南の海をうろうろしているので、愛媛は雲が多く雨の降っているところもあります。
今日の愛媛県は南海上の秋雨前線の影響を受けるので雲が多く朝のうちは雨ですが、東シナ海くらいから前線が不明瞭になってきているので次第に晴れ間も見えてきます。
波風は前線に向かう北風の通り道ですが、釣りには問題ない程度の波風です!!
朝晩の凪タイムは穏やかな海面が期待できそうですね~
晴れ間も少ないので釣りには良い感じじゃないでしょうか!!
8月は全然釣りに行けなかったな~。
こんなに釣りに行けてないのはいつ振りだろうと思い8月を振り返っていましたが、3回は行ってました 笑
時間は短いですが、3回ってそんなに少なくないのじゃないか!?
これまで、どれだけ行ってたのか!ということですよ!!
昨日は日曜で釣りにもなかなか好条件でしたが、釣りには行かず

伊予市のワークショップに行っていました!!
まちづくりの民生委員をさせて頂いているので勉強も兼ねてと言った感じですが、
なにより、午前中に来られる講師の先生の話しが目当てで行っていました!

世界的に有名な劇作家・演出家の平田オリザ氏の講演!
まぁ話しも分かりやすく丁寧で、何より目からうろこですよ!!
地域の有り方を考えさせられました。
そして、民生委員でお世話になっている先生の図らいにより、一緒に昼食を取らせて頂くことになり!
緊張緊張でしたが、まぁ深い話しをしてもらい非常に良い経験になりました!!
お昼からはワークショップに参加して、地域の人たちと交流→意見交換!
夏の終わりに良い経験ができたな~
せっかくまちづくりの参画に関わらせてもらっているので、役立てたらと思います!!
それではまた明日!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
