週末の天気と波風
おはようございます♪
台風6号は15時間という短い生涯でしたが、短い生涯なりに与えたインパクトは強かったのではないでしょうか!!
熱帯低気圧として存在感を消したまま日本付近に近づき・・
日本に近づいた途端、台風に昇格!!
「いつの間に!!!!!近っ!!」
っというこのパターン!!ここ数年特に多いですね!
そして南シナ海には新しい熱帯低気圧が生まれようとしています!
台風にしろ熱帯低気圧にしろ一度癖がついてしまうと、同じようなところで連続して発生する傾向があります。
日本付近は梅雨前線が停滞している状態が続いているので、熱帯低気圧が近づいているくると梅雨前線を刺激して大雨になりやすくなります。
序盤から勢いのある梅雨前線といい熱帯低気圧と言い今年の夏の入り口は変な感じですね
愛媛県の天気概況と今日の天気ですが

梅雨前線や台風から変わった温帯低気圧は順調に東に去っています!!
東シナ海にある高気圧の圏内に入るので晴れますが
上空寒気がまだ残っているので、時々雲が広がり山地を中心ににわか雨や雷雨の可能性!!
さすがに梅雨だけあってきれいに一日晴れてくれませんね~
太陽の下では暑くなりますが、吹く風は北からの涼しい風なので日陰や風が通る場所では涼しくなります!
そして波風ですが
西よりの風が少し強く吹きます!!
西風というと愛媛の釣りにはよろしくない風向ですが

<9時予想 沿岸予想図 気象庁より引用>
東に行くほど波と風が強くなっているのが分かりますが、東シナ海では1.0m以下の弱波帯となっています。
天気と共に、波風も西から変わってくるので
次第に穏やかになります!
ただ、9時の時点では
宇和海
波高:1.4m
波向:南
風向:北北西
周期:10秒
風速:14kt(7m/s前後)
周期が長く、風向&波高が大きく異なっているのでうねりが入っていることがわかります。
風もなかなか強い!!
台風6号の残骸・・・。一度台風になっただけあってなかなかのしつこさです。
午前中は釣りに厳しい波風になりそうですね~( ノД`)
ただ、東シナ海の波風落ち着き帯がやってくるので夕方以降は落ち着いてきそうです!
明日は穏やかで天気の良い週末になります♪
話しは変わりますが

昨日の5時くらいの写真です!
ザ・積乱雲という感じの雲ですね~
ちなみにレーダーでは

オレンジや赤色!!豪雨をもたらす雨雲ですね!
ちなみに、高速道路の上の雲は真っ黒なので雨が降っていると思われると思いますが、まだ降り出す前です!
ちょっと分かりづらいですが、豪雨になっているのは高速道路の下から覗いている奥の部分です!

黄色い枠は雲がぼこぼこしているのが分かりますが、ぼこぼこに見えるのは雨が降っていないため雲の影が見えることによります。
そして雨が降り出すとピンクのラインで囲んだところのように雲が一色になります。雨がたくさん降っているので雲の影が見えなくなるということです。
昨日は久々に積乱雲を眺めることができましたが、やっぱりわくわくしますね!
長らく積乱雲を眺めていなかったですが、天気に対する情熱的なものが蘇った感じです 笑
もちろん災害に繋がる危険な雲なので喜んでばっかりはいられませんが、興味を持つことで自然と危険性も分かるものです!
それではまた明日!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
