風の弱い月
おはようございます♪
梅雨空続く愛媛県ですが

原因は四国の沖にある鈍足低気圧!!
東シナ海には高気圧が控えているんですが、鈍足の低気圧のせいで前に進めず・・
ちなみにこの鈍足低気圧は偏西風から切り離された低気圧です。
偏西風が吹いていたら温度風の関係で高度が高くなるにつれて西風が強くなるんですが

昨日の19時のウィンドプロファイラですが、四国では上空3kmまで弱風帯で、風向もばらばら
観測高度はちょっと低いですが、低気圧を流すような風が吹いていないことが分かります!!
ちなみに

今朝の写真ですが、空にもやがかかっているのが分かります。
汚染大気の飛散は多いものの黄砂の飛散は無いことを考えると、空のもや感がすごい!
これは上空にかけて風が弱いので霧や塵が拡散されずに留まっているため!上空の風が弱いと空気が循環されないのであまりきれいではありません!
天気は西から変わると言われますが、風向がばらばらでこれでは西も東もありません (;´Д`)
停滞する低気圧の影響で今日も引き続き雲の多い天気となり午後を中心に雨がパラつく時間帯もあります!!
そしてこの暑いのか寒いのかよく分からない気温は今日も一緒です!
曇天続くが
波風穏やか!!!!!
これが一番!!
雨の心配はあるものの、釣りには問題ない程度の波風!!
しかし!!
風は北よりが卓越ですが、低気圧をぐるっと回ってやってくる北東風と東シナ海にある高気圧の前面の北風の相互作用で風向は変化しやすい!!気まぐれな風の吹き方になりそうです
荒れることはありませんが、風の息で吹いてくるので釣りに鬱陶しく感じる程度の風が吹く時間帯もあるかもしれませんね~
今日は双海のホタル祭りや伊予市の夜市がはじまるなど6月らしいイベントが多くあります。
6月は梅雨で祭日も無いので嫌われ月ですが、私は6月一番好きです 笑
天気の変化が大きいので、それだけでわくわくします!!
ちなみに曇りの日は一日を通して気温があまり変わらないので海風が弱い!!
なにげに一年間を通して風が一番弱い6月!!
梅雨の雨は比較的穏やかなことが多く雨を除けば釣りに最高な6月!!
それではまた明日!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
