ミクロスケール
おはようございます♪
なかなか良い釣り週末になったのではないでしょうか!
昨日は午前中に時間が少しできたので娘の自転車特訓に行っておりました!
休憩していると

落としてしまったお菓子を一匹で運ぶ小さな蟻
まぁなんともローコスト・ハイリスクな蟻社会ですこと!
雨粒より小さい蟻から見ると雨粒とかとんでもない大きさなんでしょうね!
風もそうですが、こんなミクロの世界から見た気象はどんなんなんでしょうか。
現象スケールも同じでマクロの中のスケールでも、マクロなスケールで見る気象とミクロで見る気象は全くの別物!
視野を広げることも大事ですが、狭めてみることも大事というのは何にでも当てはまりますね~
まぁ何がいいたいのかよくわかりませんが 笑
今日の愛媛県の天気を見て行きます!

<9時予想>
太平洋側には梅雨前線、朝鮮半島付近には高気圧と二大擾乱のせめぎ合いですが、梅雨前線が下がっていることもあり晴れ間が多くなっています!
梅雨前線の北上は夜以降になるので、今日の日中も晴れます!!
日中は25℃を超えて夏日になるところが多いですが、風そのものは涼しさが感じられます!
お次は波と風でございますが
昨日の午前中に姿を見せていた東シナ海のやや強い強風帯の行方は!!
ということで気象庁発表の沿岸予想天気図を見てみます!

<9時予想>
東シナ海にあったやや強い風帯は南東に移動したので、愛媛県は奇跡的に弱風帯バリアに守られています!
見たかこの弱風帯バリアーを!!
そんなわけで今日の日中は、波風が穏やかな状態が続きます!(日中は海風につき海面がざわつく程度の風は吹きます)
ですが!!
夜以降は梅雨前線の北上に伴って、あのやや荒れ帯が接近してきます!
南予では午後から風に先行して波が少し高くなってきます。
明日は天気・波風ともに少し荒れてくるので、今日の好天は有効活用です♪
それでは~♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
