マラソン日和!
おはようございます♪
久々に晴れてますね~
晴れて放射冷却が効いてここ数日で降った雪や雨がカチンコチンに凍り付いています!
しっかしすっごい雪でした!(テレビの中ですが)
一生記憶に残るんであろう二日間となりましたが
20cmも雪が積もったら一体どうなってしまうんでしょうか

昨日大雪を降らした南岸低気圧は関東沖に抜けましたが、中心気圧は976hPaまで気圧が下がっていて関東付近では気圧傾度が大きく暴風となっています。
ここ愛媛でも中国大陸にある1044hPaと関東沖の976hPaの低気圧との間で西高東低の気圧配置となり北風が強めに吹いているところがあります。
日中は若干弱まる予想となっていますが、夕方からは再び強まる北風に注意が必要です。
日中若干風が弱まるといってもストレスを感じるくらいの風にはなりますが、風向が真北に近いので宇和海や佐田岬など風下になるところが多いところでは釣りができそうです。
せっかくの日曜ですからね~
その前に愛媛マラソン!
ここ数年でかなり大きなイベントになった気がしますが
去年に続き落選( ´・ω・)
今日も真冬の風を感じながら1人ランニング 笑
今日は西高東低の気圧配置となるため晴れ間もありますが、雲が広がりやすい天気になります【εз3】\_(・ω・*)
ちなみに風向が真北に近いため、雲が山地に引っかかる東予ほど雲が多い天気となり中予や南予では山間部を除いて晴れ間は多くなりそうです!
そんな感じで現在冬バック中ですが、しばらく寒い日が続きます。
2月になって冬将軍さんも息を吹き返したわけですが
いや、気が緩み始めたこのタイミングを見計らっていたのかもしれない!
そのための一時的な春の陽気やな!
そのしたたかさ!
かわいいやつめ!
寒くなりますが
これから向こう一週間の寒さはいつものと少し違います!
まず南海上に初春の空気と晩冬の空気を分ける前線が停滞するようになります。
さらに高気圧は日本の北に中心を移すので、自然と北高南低に近い気圧配置となります。
北西風が卓越する西高東低とは違って北東(東)側からの風が卓越する気圧配置となります!
北や西風が冬の寒い風というイメージがありますが、向こう一週間は東や北東からの冷たい風が吹きやすくなります。
東風小僧!!
時々前線上に低気圧が発生(昨日雪を降らせた南岸低気圧)すると思いますが、生まれた低気圧が日本に近づいたらまた雪を降らせる可能性があります。
南岸低気圧・・
昨日の朝は伊予市の自宅にも積もっていました

積もったというのか?

これは積もったといえるのか?
こんなはずではないと少し内陸の方に行きましたが

みぞれです!
ちなみに山の方で白くなっているところが、大きなボタン雪が降っているところです!
わかりにくいですが、電柱の上に見える黒っぽい雲みたいな部分もボタン雪です。
きっと5秒前くらいまではボタン雪だったんでしょう!
それ以外のところも降っていますがボタン雪が半分溶けた透明氷の降水となっています!
これがこの二日間で得たものの一つです!笑
ボタン雪は透明でなく白く大きいので真正面に見ると白い雲のように見え、真上に見ると陰になり黒い雲のようになりますが、半分溶けた雪は透明な氷なのでボタン雪と比べると上を見ても正面を見ても薄く白くなるくらいです!
雪もいろんな種類があるので、それぞれの雪によって雲がどのように見えるか興味が湧きます!
まぁほどほどでいいのでまたお願いします!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
