夢を叶えるということ
おはようございます♪

3時実況天気図ですが寒冷前線通過中です!
今日は西高東低の気圧配置が強まるため雲の広がりやすい天気でにわか雨や山沿いでは雪が舞う時間帯もあります!
真冬で西高東低ですが、平地では雨になる気温です!気温が少々高くても風が強いので寒いんですが。
北西風が強く吹くので今日1日海は荒れます(´д`)
話しは変わりますが
今日は41回目気象予報士試験ですね~
愛媛なので福岡の試験会場まで毎回行っていましたが、かれこれ10回は超えているので未だに1月の末の日曜になると構えてしまいます!
試験に行き始めた頃は強迫性障害がひどかったので引きこもり状態でしたが、
「このままじゃいけない」
と思い試験会場に辿り着くことを目標に重い腰を上げたことを鮮明に思い出します。
いざ外に出るとそれは苦痛で苦痛で( ;∀;)
人が多い場所や乗り物系、快晴の日や本を見るなどの行為に対してどういうわけか恐怖心MAXで
結局まぁ試験会場に最初は辿りつけなかったんですが。
その後もまた試験を受けに行くんですが、小倉から電車に乗れずという感じで
またまた
「このままじゃいけない」
と思い、福岡に行く楽しみを見つけることにしました!
悩んだ結果
福岡に中学生の時の同級生が行っているということを思い出し、せっかくなので友達に会って美味しいものでも食べて楽しい時間を過ごそう!と思い立ちました。
連絡を取ったら会えるとのことで
中学時代はパッとせず、意志もあまりなくいじられるような感じの友達だったんですが久々の再開でも特に変わりなく
久々の再開でお互い近況報告をしていたんですが、その友達はボクシングを最近始めたとのことで
理由を聞いたら
「今までいじられたりいじめられたりしたので肉体的にも精神的にも強くなりたい!」
とのこと
ひょろひょろしていてどう見てもボクシングをするような体型ではないんですが、病んでいた心には強く響きました 笑
その時に私も
「今は試験会場にもたどり着けないような状況。でも絶対克服していつか試験に合格する!」
と言ったらしい!あまり覚えてませんが 笑
これが20~21歳くらいの時です。
また、半年後くるけん!笑
という言葉を残し愛媛に帰りました。
そんなに中学の時は仲良くなかったんですが、それがきっかけで年2回その友達に会う楽しみができました!!
その後は試験の度に会うようになったんですが、最初は冗談半分かと思っていたボクシングも熱心にしているようで体が変わっていくのが目に見えました!
友達に
「どしたん?あの○○君が長続きしてるじゃないの 笑」
と茶化したようにいうと
「俺はプロになる!今まで頑張ってきたことがないのでプロになるという夢を叶える」
との返答!
そんな真剣な目を見て
「じゃあ互いに夢を叶えようじゃない!」
と言ったのを今でもよく覚えてます。
会うたびに確実に変化している友達!
「また、半年後会えるのを楽しみにしている!」
という言葉を残し愛媛に帰りました
その頃になると私も試験会場で試験を受けられるようになり学科が合格するくらいになっていました。
ですが、互いに合格にはなかなかたどり着きません!
「あいつに負けないよう頑張ろう」
という気持ちも強くなり猛勉強しました!
その友達とはメールのやり取りや電話のやりとりも普段は全くなくその試験のときだけ連絡を取るような感じだったんですが、私が試験に合格した回の試験日に会った時
いつもの焼肉屋でいつものように近況報告をしていると
「プロになった!合格した!」
おぉマジか!!!!!
それを聞いたときは本当に嬉しかった!!
先を越されましたが、心から喜びました。
最後に
「今回で会うのが最後やな!1o年近く来たけどもう福岡に来ることはない笑」
と言ったんですが、本当にそれが最後の福岡になりました。
それから友達とは連絡を取ってないんですが、昨日のこと苦労しながらもプロとして頑張っていると知り合いの友達から聞きました!
意志さえあれば時間がかかっても物事は好転する!
時間は人よりたくさんかかっていると思いますが、かけた時間だけ誇りとなり原動力となりわけのわからない自信に繋がっているんじゃないかと思います。
この20代の経験は生涯の宝!
夢があって夢に向かうというのは良いことばかりでなく、自己満足の世界の中で時間なり家族なり何かを犠牲にしなければいけない諸刃の剣のような物ですが生きて行く上での活力になります。
そんな諸刃の剣を振り回す私を支えてくれる家族をはじめ周囲の人には感謝してもしきれません!
どんな状況になろうとも感謝の気持ちだけは絶対に忘れてはいけない!!
こまめに書いたり口に出していないと近くにあるありがたみを忘れてしまうという非情な人間の感情(;´Д`)
さー今日も頑張ろ~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
