八幡浜で太刀魚狙いも
おはようございます♪

今日の愛媛県は高気圧の圏内で晴れていますが、南西からの湿った風が入りやすい状況で大気が不安定となっています。
今日は引き続き晴れ間が多い天気ですが、大気が不安定な状態は続きときどき雨雲が発生しては雨を降らせていくので晴れていても突然の雨にはご用心!!
等圧線の間隔が変な形で広くなっていて、これがこの不安定降水の呼び水となっているわけでございますが間隔が広いので風そのものは弱く吹いても海面がざわつくくらいです!
ということで、雨対策さえしておけば気温も13℃くらいまで上がるので良い釣り日になるんじゃないでしょうか♪
昨日は釣りに行ってきたといいましたが
ゼンゴのフライが無性に食べたくて
そう思うといてもたってもいられなくなって
夕方から宵のうちまでゼンゴ釣りに行ってきました(・∀・)
夜になってもゼンゴの釣果が堅い下灘か八幡浜のどちらかで迷いましたが
せっかく夕まずめに行くので太刀魚も狙おうということで八幡浜に行ってきました!
釣り人は多いですが太刀魚狙いはほとんどいないというヽ(´Д`;)ノ
狙う人がほとんどいない=あんまり釣れてないのじゃないか!
まぁ予想は的中です
しかも問面から吹き付ける陸風が冷ビームと化して私の体温を一奪っていくわけですよ!
気温は7℃くらいでしたが、7℃でも風で吹き付けると手なんて一瞬でかじかんでしまいます。
太刀魚は半ば諦めていたんですが

かろうじて一本釣れましたヽ(・∀・)ノ
ゼンゴはよくかかってきます!
17~19時までの2時間釣行ですが
ゼンゴ=80匹でした。40匹/hペースですよ!
こんな美味しい魚が身近でたくさん釣れるんですからありがたいですよね~
魚を釣るエサとしても最高ですし!
これを全部フライにして食べる!!

家に帰って荷物を洗って干してたんですが
太陽が出てから洗って干せばいいもののまぁ置いておくのもなんなのでついでにということで
そしたら夜中に結構な雨が降ってくれたようで
( ´・ω・)
これで2回連続。
降らないって思ったのに
降らないって言ってしまったのに
釣具を干していたところの横に私のものではないシーツ?みたいなのと洋服が二着くらい干されているわけですよ。
これは誰のかということで
( ;∀;)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
