さよなら晩秋
おはようございます(・∀・)
奇跡の無風状態ヽ(・∀・)ノ
この時期、風が弱い日は極端に少ないですからね~
そんな中、風が弱いのはありがたいことですが(釣り以外ではそんなにかもしれませんが)
残念ですが、一時的( ´・ω・)
今朝3時の実況天気図ですが

嵐を呼ぶ気圧の谷が接近中です。
現在は高気圧の圏内でまだ晴れていますが、気圧の谷が接近するため雲がどんどん厚くなり気圧の谷が通過する午後には
ド━(゚Д゚)━ン!!
((((;゚Д゚))))
までにはなりませんが、まぁ雨が降ります。
第1寒波が入った影響で、気圧の谷の暖気側の空気自体がそこそこ冷たいので寒冷前線が通過しても数日前のような激しい降り方にはならないと思われますが風が強いので油断は禁物です!
風&雨の相乗効果は半端ないですからね!
何度泣かされてきたことか( ´・ω・)
まぁ好んで泣かされに行ってるんですが(・∀・)ヒャヒャ
M魂!
風ですが、もうぼちぼちしたら南西風が強まりはじめ午後には強風になり雨を挟んで西風に変わり強風持続です。
どちらにせよ強風で海は荒れます!
西風に変わったら真冬の空気が一気に入り込んできます。
上空1500mには平地で雪になる目安の-6℃の寒気が入ります。
瀬戸内海がまだまだ暖かいので、瀬戸内海でも雲が発生しやすく明日は山だけでなく平野部でも雪が舞うかもしれませんね~
山間部は雪が降ってもなかなか溶けないような気温なので積雪にも注意が必要です。
11月に雪だなんて!
降雪の感じを見に行きたいところですが、忙しい嫁さんにそんなことなかなかいえません!
ですが、私には雪遊びが好きな子供が二人いますからね(・∀・)ヒャヒャ
というわけで
というわけですよ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
