上空の寒気
おはようございます(*"・∀・)ノ――◎゙オハヨーヨッ

今朝3時の実況天気図ですが、愛媛県は高気圧に覆われて晴れています!!
と、言いたいところですが、実際は雲が多い天気となっています。
高気圧の反乱( ゚Д゚)
ではありません(・∀・)
これは上空に強い寒気が入っているためです!!
今日は晴れますが、時々雲が広がり午後を中心に一時的に雨や雷雨となるところがありそうです。
気温は20℃前後まで上がり波風は穏やかで、日中海風が少し吹く程度です!!
今日は上空に寒気が入っているので雲が多く、午後は雷雨の可能性があるといいましたが上空に寒気とか言われてもあまりピンときません!言っといてなんなんですが(・∀・)
冷たい空気は重く暖かい空気は軽いというのはなんとなく分かるかと思います。
(炎は熱く軽いので上に上にいきますよね)
上空に寒気(重たい空気)が入るということは、ダルマがひっくり返った状態になっているような感じです。
このひっくり返った状態がいつまでも維持できるわけではありませんので、元に戻ろうとします。
元に戻る時にただではもどりませぬぞ!ということで、元に戻る代償で雲が発生し雨や雷雨を降らせるわけでございます。
午後は地表付近の気温が上がるためより地表付近と上空の気温差が大きくなり、雨雲が発生しやすくなります。
5月の地表は日差しがガンガン照りつけて暑いくらいですが、上空は春の冷たい空気が入ってくるためこの逆ダルマちゃん状態が増える月です。
上空に寒気が入ると落雷や雹・竜巻が起ったりする場合もあるので「上空に寒気が~」と言う言葉を聞いたら気をつけましょう♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
