ほっちょ風
おはようございます(*"・∀・)ノ――◎゙オハヨーヨッ
さーむっい((((;゚Д゚))))

今日も移動性の高気圧に覆われているため、快晴となっていますヽ(・∀・)ノ
移動性というくらいですから、移動します!!
移動して、高気圧の中心が日中通りすぎるため午後からは時々雲が広がります!!
雨の心配はありません♪
気温は20℃前後まで上がり、昨日とほぼ同じで快適な陽気になります♪
波風も穏やかで日中の海風も昨日ほど強くはなさそうです(^^)
釣り日和!!
洗濯日和!
お出かけ日和!
明日も引き続き晴れます♪
幸先良い連休のスタートですヾ(*´∀`*)ノ
今日の題はほっちょ風となっていますが、ほっちょ風とはなんぞや?という感じだと思いますが、私の住んでいる伊予市の双海(旧双海町)の局地風の名前です。
西高東低時に季節風が強く吹き山地を収束しながら吹き上がる風です!!
だいたい局地風といえば吹き降ろす方が多いので結構珍しいんではないでしょうか♪
ちなみにほっちょは地元の方言で"包丁"を指します。
ほっちょ風の語源は身を刺すような冷たい突風であるというところからきているようです。
おとなりの長浜嵐が有名過ぎて、地元でもほっちょ風を知っている人は少ないですが、結構探せばいろんな局地風がありおもしろいです♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
