北上できない高気圧の事情
おはようございます♪

<9時予想>
梅雨前線が山陰~関東にかけてかかっております。
なかなかしつこい梅雨前線
この前線近傍は大気の状態が不安定で激しい雨が降っているところも!
前線の南側は蒸し暑い空気で充満しております(´・艸・`;)
この湿った感じの暑い空気はなかなか堪えます 汗
しかし!今日は前線が次第に南下して四国付近に停滞します!
夜以降は暑さも少し落ち着きそうですが・・・・、愛媛は前線からの距離が近く雨が降りやすい一日になります!

風も南~南西風が吹きやすく、釣りにはなかなか厳しめの風になりそうです。

<9時予想>
豊後水道は2.0m近い波も入ってくるので、より一層釣り難くなります!
<週間天気>

この時期になると前線は日本海に北上して梅雨明け間近になることも多いのですが、今年はどうも様子が違います。
これから一週間は6月と同じような前線位置になりますが、理由は寒冷渦が発生して上空の気圧が下がることが理由としてあります。
寒冷渦は寒気で構成されている低気圧で、上空の天気図で明瞭になります。
寒冷渦がしつこく停滞するので、太平洋高気圧の北上を抑えて梅雨空が続くというわけです。
この寒冷渦が抜けると梅雨明け間近という感じもしますが、しばらくは寒冷渦が抜ける気配はありません。
上空に寒気が入った状態になるので、前線がかかるタイミングでは大雨になる可能性も!
傘マークがついている土曜日は要注意です!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
