スズキを求めて
おはようございます♪
今月はかなりの頻度で釣りに出かけておりますが・・・
一昨日の夜から出て昨日の朝まで釣りに行っておりました。
由良のボート釣り→伊予市沖の船釣り→南予~高知スズキ釣行
なかなかハードな三日間でした。
おかげで海岸線と沖の風の吹き方に新しい発見!メカニズムを調べて紹介できたらなと思います!!
ちなみにヒラスズキを狙ってだったのですが、ポイントをいくつか回ってみるもあたりがないΣ(゚Д゚;o)
ベイトもいないし、ボコボコしてないし、静まり返る!
な~ぜ!!
津島から宿毛までポイントを探してはひたらすランガン
そしてようやく宿毛手前くらいで
ボコボコ、ぴちゃぴちゃ状態です (笑)

海面が鏡のよう!!ベタ凪です。
フローティングでぴちゃぴちゃさせると2~3匹が喰い上がる!!が、すぐに見切るヽ(;´Д`)ノ
数は多そうですが、スレていらっしゃるようで
こうなったら動きを早くして瞬時に喰わせる!!
バイブレーションミニですこすこ巻いていると
「グ、グぐぐっ」
すかさず合わせると
「バーッシャーン!!」
なかなか激しい奴やな!

上がってきたのはノーマルセイゴ!!。
ここから連発するも既に時間は早朝の4時・・・・( ゚Д゚)この3日間釣りに没頭してあまり寝てないので時間の感覚が完全に狂っています。
一緒にいた友人は既に30時間近く起きているようで(笑)
二人で10匹くらい釣り上げたところで体力の限界 涙
ポイントを見つけたのが遅かった( ;∀;)大きいスズキの姿もいくつか見えます。
まぁ最後の最後で釣れたのは良かった!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
