梅雨明けしない四国!鍵を握る台風
おはようございます♪
梅雨が明けませんね~

<9時予想>
愛媛県は高気圧の縁に位置し続けます!!
梅雨が明けない原因は高気圧にすっぽり覆われないためです。
あの高気圧が梅雨のボーダーライン!!
関東で先に梅雨が明けたのは高気圧にすっぽりと覆われているためです。
この特徴的な気圧配置は西高東低とは逆の東高西低!
西高東低だと吹く風は北風、東高西低だと逆の南風!!
南風が入りやすい状態が続き、いつまでも雲が取れない感じが続きます。
明日は一時的に高気圧の中に入りますが・・・。一時的。
ここで梅雨明けしないとしばらく梅雨明けはしそうにありませんね~
ちなみに台風の進路は

高気圧の縁を進みます!!
四国の北を台風が進めば四国はin高気圧(夏到来)!!
四国の南を台風が進めば四国は高気圧の縁に位置(夏が来ない)!!
四国の北に台風が進めば梅雨明けが進み、夏が一気にやってくる可能性!!
一方で四国の南に台風が進めば・・・、台風に押される軟弱な高気圧ということで悪天が持続!!
台風12号は今夏を左右する鍵!!
高気圧には頑張ってもらわなければ!
さてさてさて本日の四国の天気ですが
引き続き湿った南よりの風の影響を受けて雲が広がりやすく雨が降りやすい!!

風や波についてですが・・

・東シナ海には高気圧の縁を回る南西風&南西からの波向!!!
・太平洋(高気圧直下)は風が弱いものの、台風からのうねり!!
西日本の近海はこの二つの状態が入り混じる!!
別方向からの波が届きやすい状態になると予想されている波の高さより高波がやってきやすくなります!!
宇和海は突然の高波には注意が必要!!
宇和海については南風も入りやすく釣りにはやや厳しめの状態が続きます!!
伊予灘や燧灘は割と穏やか!!海風が入るところでは釣りにも問題ないくらいです!!
向こう一週間の天気ですが・・・

明日は一旦、高気圧に覆われるので波や風は落ち着きます!!
ただ、宇和海については南風が入り波が高まる可能性もあるので注意が必要です!!
その後は高気圧の縁にあたることによる南~西風に加えて、台風の影響も大きくなります!!
夏が近づくかどうか!!
その部分についても着目して台風の動向を見守りましょう。
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
