復活する台風12号の動向に注意!
おはようございます♪
昨日の夜中は本来なら夜釣りだったのに
高波で出船せず!!
そういうわけで家族サービスの日に!!(笑)
時間ができたので急遽姫路の姫路セントラルパークに行き、遊び呆けて先ほどようやく自宅に到着!!
暑かったですが、まぁ子供たちが楽しそうでよかったです!
仕事が山積み・・・・涙
天気の方は

<9時予想>
高気圧の縁を回る湿った南よりの通り道になっています!!
晴れ間はあるものの湿った風が雨雲をたまに生成してサーッと降らせる可能性があります!

それと台風12号復活!これまで台風を衰弱させていた冷たい低気圧の影響がなくなったことで復活しました!!

台風は高気圧の縁をぐるっと回って週末頃に近づき影響を受ける可能性があります!
ちなみに台風の生成や発達に必要な海水温度は28℃以上!
今回は海水温は十分に条件を満たしていたのですが、台風が一時的に衰弱しました!!
理由は上空の冷たい空気の影響を受けたため!!そして再発達するのは上層の冷たい空気の影響を受けにくくなったからです
台風のエネルギー源!!すなわち台風の元気の源は
暖気暖気だ~んき!!!!!
台風が進路に東を変えて弱まることが多いのは、冷たい風の偏西風により台風の組成が崩れることも理由としてあります。
台風の発達次第では週の中頃から何らかの影響が出る可能性があるので注意が必要です。
ちなみに今日も宇和海を中心に高波予想!!

<9時予想>
今回も西日本の海上における風速は概ね10mですが、3mを超えるような高波領域もちらほら!
しかし、九州南の高波領域はそれぞれ違う波向と風向が上手くぶつかることによって風速以上の波を作り出しているのが分かります。
この波浪予報モデルには納得 (笑)
今日も引き続き宇和海を中心に南風の強まりと、うねりには注意が必要です!!
向こう一週間の天気予報ですが・・・

週末にかけて西~南よりの湿った風の影響を付け続ける可能性があります!!!!!
週中頃からはうねりの影響も直接的に受ける可能性もあるので注意が必要!!
台風の動向次第で天気予報は大きく変わる場合があるので最新の気象情報をチェックtしましょう!
さ~
今日も仕事に打ち込みます!
その前に・・・
とりあえず寝てから( ゚д゚)ノ
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
