変わる予報と熱帯低気圧に注意!!
おはようございます♪
台風11号去って
台風一過!!
と言いたいところですが・・・
まだまだ落ち着きません (´Д`ι)

<9時予想>
沖縄付近に熱帯低気圧が顕在化!!
このあたりに子台風ができると1週間前くらいに予想していた予報モデルがありましたが・・・・
凄いな!!
大まかに見ると
太平洋高気圧(気圧が高い)VS熱帯低気圧(気圧が低い)
両者の間では気圧の傾きが大きくなり南風が強まっております(;・∀・)
本来なら愛媛は南風の影響を受けて天気は悪くなるんですが・・・
今日は黄海の高気圧の恩恵を受けるので、南風はシャットアウト!!
今日は割と乾いた涼しい西よりの風が吹き、天気も晴れ空が多くなります!!

問題は波や風ですが・・・

<9時予想>
高気圧のおかげで風はそうでもありません!!
せいぜい吹いても5m/sくらいです!!
問題は波!!
南海上は2~3mの波高域があります!!
これは台風によって生じた波ではなく、風で発生した波!!!!!
それを証拠に風向と波向はほぼ揃っています!
周期は約9秒なのでうねりと言えばうねりですが・・・・。台風のうねりとはタイプが違います!
熱帯低気圧の発生を考慮してなかった予想モデルはここまで高い波を予想してませんでした。
熱帯低気圧に振り回される形となったわけですが。。。
宇和海は1.5mの波の高さ!!
北風なので波を押し返してくれている感はあります。
今日は黄海高気圧の恩恵を受けていますが、明日は高気圧は日本海に移動します!!
沖縄付近の熱帯低気圧の動向次第では南風が入りやすくなります!!!!!
雲が広がりやすくなり
熱帯低気圧と高気圧の位置次第では高波が押し寄せる可能性もあります。
もちろん台風12号とは関係ない高波です。
熱帯低気圧がもっと頑張って東に移動するか消滅するか、高気圧が頑張って西~北に勢力を広げると風や波は割と穏やかになるんですがね~
ちょうど四国の南海上が熱帯低気圧と高気圧の中間になっているので風が強く吹きやすくなっています。
ちなみに予報モデルの中には熱帯低気圧が5日程度、うろうろするような予想を出しているところもあります (笑)
高気圧との相対的な位置が変わらないと似たような天気が続きます。
天気予報が大きく変わる可能性も!!!!!
それに加えて週後半は台風12号の波の影響が心配される・・・(;・∀・)

週前半は熱帯低気圧の動向に注意です!!
南風が入ると山地周辺や南予は雨が降りやすくなります!!
期間後半は合わせて台風の動向にも注意!!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
