fc2ブログ

高気圧直下の晴れ


おはようございます♪



<9時予想>


愛媛県は高気圧直下に入り、弱風領域の中です。高気圧の中心から外れると、時計回りの循環で風がわりと吹いております。


昨日、今日、明日が高気圧領域ですが、今日が一番風の弱い日です。吹く風が気持ちよく釣りに最高の一日!天気も快晴!


tenki12 (25)


よく晴れるので朝晩は冷え込みます。


201709010.png
<週間天気>


明日の後半から明後日にかけては低気圧が接近するため、南よりの風が吹きやすくなります。豊後水道周辺は釣りに厳しめの風になる可能性!


火曜は低気圧が通過しますが、その後の高気圧がやや北に偏るため、東寄りの風が吹きやすい状態が続く可能性もあります。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

お久しぶりのヒラスズキ釣行


昨日はソフトバレーの練習後に、愛南へ行ってきました。


お久しぶりの釣り!!


例年ヒラスズキが釣れ始める頃ということで、狙う魚はヒラスズキ!


到着したのは夜中の1時前でしたが、海面がバコバコ言っております。


喰いあげてくるスズキの姿も!


さっそくルアーを投入しますと


2017-09-29 0253


だいたい一発目は釣れる法則通り50cm越えがヒット!


その後は姿が見えるもぼつぼつ。最終的に4匹の釣果でした。


2017-09-29 0


きれいに測れていませんが 汗


最長で60cmでございました。


ヒラスズキの引きは面白かったー


また行こーーー


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

北風気持ちいい秋晴れ


おはようございます♪



<9時予想>


西高東低の気圧配置です。冬は雪を降らせますが、今の時期はすっきりした秋晴れをもたらします!
今日の愛媛県は秋晴れ!好天!北風が気持ちいい感じです。
tenki12 (25)


北風の影響で釣りには少し厳しめです。ただ、夕方以降は風もかなり落ち着いてきます!夜釣りならいい感じです。
夜エギング、夜太刀魚。最近釣りに行ってないので、久々に行きたいところですが。。。


20170929001.png
<週間天気>


日曜の後半から火曜の前半にかけて低気圧が接近するため、南風が強まる可能性があります。


火曜以降は北風が吹きますが、前線がうろうろして東風に徐々にシフトしていく可能性もあります。


すっきりしない予想ですが、まぁどっかは晴れるでしょう。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

西高東低の気圧配置!


おはようございます♪



<9時予想>


昨日雨を降らせた低気圧は関東まで進んでおり、西高東低の気圧配置が形成されております。


西高東低の気圧配置。季節を進める気圧配置でございますねー。


前半は雲が残るところもありますが、後半は天気回復して晴れ間が広がります!
tenki12 (1)


北風強めでひんやりします。波高も高め!釣りにも厳しめの風が予想されます。


20170928001.png
<週間天気>


明日から日曜まで好天続きです。特に、土曜日は高気圧の直下になるため最高のお出かけ日和。


月曜から水曜にかけては低気圧の接近(南風が強まる)&通過(北風が強まる)です。


低気圧の接近時はまとまった雨になる可能性!


それでは~


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

次第に雨


おはようございます♪


17092709.png
<9時予想>


低気圧が接近中です。まともにやってくる感じなので、まとまった雨になる可能性もあります。
先日の大雨で地盤が緩んでいるところもあるので雨の降り方には要注意です。
tenki12 (24)


南寄りの風が吹きやすく、特に豊後水道は風波かなり強くなる可能性があります。
釣りには厳しめ!瀬戸内海は南寄りの風が入らないところもありそうです。まぁ雨なので大変だと思いますが


20170926146.png
<週間天気>


明日は徐々に天気回復。次第に西高東低の気圧配置になり、北風が強まります。


週末は穏やか!


月曜は低気圧の接近で南風、火曜は低気圧の通過で北風が吹きそうです。


短い周期で天気は変わります。気温も下がってくるので温度調節には気を付けてください。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

前線の接近


おはようございます♪



<9時予想>


高気圧が通過し、前線が近づいております。


今日の愛媛県は晴れますが、高気圧の後面に入るため次第に雲が広がります!!
tenki12 (19)


風や波も穏やかで釣りには問題のない天気です。


2017091254.png
<週間天気>


明日は低気圧の接近で次第に雨となります。


明後日からは一時的に北風が強まります!気温も下がって秋の深まりを感じられます。


週末は高気圧の圏内で晴れ!月曜は南風が強まる可能性!


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

次第に増える雲


おはようございます♪


昨日も結局雲の多い天気になりましたが・・・。高気圧が少し偏ると前線の影響を受けて雲が広がります。



<9時予想>


今日の愛媛県は高気圧が東に進むため、前線の北側の雲が広がり始めます!晴れ間はあり、雨の心配はありません。
tenki12 (19)


引き続き、風や波は穏やか!釣りには問題のない一日です。


201709250001.png
<週間天気>


明日まで穏やか!水曜は東寄りの風が吹きやすく、まとまった雨になる可能性!
木曜は寒冷前線の通過に伴い、一時的に雨脚が強まる可能性!


その後は一気に気温が下がります!秋の深まりでございます。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

行楽日和


おはようございます♪



<9時予想>


雲の多い日が続いておりますが、今日は高気圧の圏内で概ね晴れそうです!
tenki12 (26)


ちょっと高気圧が北に偏っているのが気になりますが・・・。まぁ雲が出ても雨が降ることはないでしょう。


風や波は穏やかで釣りには問題のない一日です。


20170912897.png
<週間天気>


明日まで穏やか!明後日からは低気圧の接近で東寄りの風が吹きやすくなります。


水曜木曜は低気圧や寒冷前線の通過に伴い雨が降ります。そして金曜から一気に秋が深まります。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

好天の土曜


おはようございます♪



<9時予想>


前線が通過し、高気圧に覆われています。昨日は雨が降りましたが、今日の愛媛県は高気圧の圏内で概ね晴れの一日になるでしょう。
tenki12 (26)


風や波も穏やかで釣りには問題のない一日!


20170926456464646.png
<週間天気>


火曜頃までは穏やか!水曜や木曜は前線&低気圧の接近で雨が降ります。なかなか強めに雨が降る可能性も!


金曜になると再び高気圧に覆われて穏やかになります。


それでは~



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

横たわる前線


おはようございます♪


おとといの朝から昨日の朝までUSJに行っておりました。日帰りはきついきつい 汗
ただ、曇りで涼しかったのは幸い。あのあたりはいい感じに風が吹きますね~。



<9時予想>


太平洋には前線がうろうろしています。


この影響で愛媛県は雲の多い天気になっています。
tenki12 (22)


風や波は穏やか!釣りには問題のない一日です。


20170923001.png
<週間天気>


秋雨前線の影響でしばらく雲の多い天気です。
弱い雨がぱらつくこともありそうです。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

高気圧優勢


おはようございます♪



<9時予想>


昨日は天気予報に反して、雨の降ったところが多くありました。


今日は高気圧が優勢でおおむね晴れの一日です。
tenki12 (26)


風や波も穏やか!釣りに問題のない一日です。


2017092201.png
<週間天気>


月曜頃まで穏やかです。ただ、明日からは前線の影響で雨が降りやすい天気に!


日曜から晴れて、また火曜日から前線や低気圧の影響で雲が広がります。


周期的に天気は変わりそうです。


それでは~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

雲増える


おはようございます♪



<9時予想>


日本海には寒気をともなった低気圧があります。南西方向には見えない寒冷前線があります。


今日の愛媛県は雲が多めで、午後を中心ににわか雨が降る可能性もあります。
tenki12 (19)


風や波は穏やかです。釣りには問題のない一日!


20170926001.png
<週間天気>


金曜と土曜は前線や低気圧の影響で雨が降りやすい天気!


日曜はいったん晴れますが、月曜から再び雲が増えます。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

好天の一日


おはようございます♪


台風の大荒れが嘘のように、昨日は気持ちのよい一日になりました。



<9時予想>


今日も高気圧に覆われ、引き続き好天です。
tenki12 (26)


風や波も穏やかで、釣りには問題のない一日です。


201709201055.png
<週間天気>


明後日から前線がうろうろするようになるため、雲が多く雨の降りやすい天気になります。
週末は低気圧の接近があるため、東寄りの風が少し強めに吹く可能性があります。


それでは~


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

台風一過の青空


おはようございます♪


昨日は台風の接近で大荒れの一日でしたが、特に雨がよく降りました、
松山市でも日降水量が200mm近くなり、私が記憶する限りは台風で一番雨が降った気がします。
まだ、川の水位は高く流れには勢いがあるので気を付けてください。



<9時予想>


台風が去り、高気圧が張り出します。
今日の愛媛県は高気圧に覆われておおむね晴れの一日になります。
tenki12 (26)


北風が残るので釣りには厳しい一日ですが、夜以降は急速に風も波も落ち着きます。
釣りに行くなら夕方からがおすすめ!


20170925001131332.png
<週間天気>


明日まで穏やかな秋晴れ!明後日からは前線がうろうろするようになるので、雲の多い日が続きます。
週末ころは雨の予想!


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

台風接近中!


おはようございます♪


17091609.png
<9時予想>


台風接近中です。


しかも非常に強い台風!この勢力のまま九州に接近、または上陸する予想です。


近年では無いクラスの台風です。進路通りに進むと、日曜の午後に愛媛には最接近です。


今回の台風は本当に油断大敵です。台風の中心付近が近づくと、びっくりするくらい風が吹きます。雨もひどいです!


今後ですが、今日は台風が次第に近づくため、雲が多く雨が降りやすい天気です。
tenki12 (24)


東寄りの風が強めに吹き、宇和海を中心に海は大荒れです。


釣りはもちろん、海には近づかないようにしてください。


20170917001.png
<週間天気>


明日は台風接近で大荒れ!厳重に警戒してください。


月曜は次第に天気回復!北風が残りそうです。


その後は高気圧に覆われて晴れる日が増えますが、前線がうろうろするので雲が広がりやすい日も多そうです。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

宇和海エギング&ハギ釣り釣行


お久しぶりの釣りです。


朝起きると伊予市は台風の影響で北東風が強く吹いていましたが、宇和海にいくと


2017-09-15 071459


凪。


宇和海の湾内は北東風が入りにくい。
しかも、曇っているので海風も吹かない。
モイカのサイトフィッシングにはうってつけの天気でございます。


風&波の予報は強めでしたが、探せばこんな穏やかな場所もあります。


エギを投入してシュンシュンしていると、おちびちゃんが追いかけてくる姿が!!
秋ですねー。


少し大きめのモイカを狙うために、ディープポイントにエギを沈めて誘います。


なかなかあたりはなく。方向を変えて探っていると、ようやくあたりが!


2017-09-15 071027


胴長15cmくらいです。


続けて


2017-09-15 071244



2017-09-15 0720



さらに深みを狙っていると胴長20cmを超えるモイカもヒット!!


2017-09-15 0906


ぽつぽつ釣れます。場所を移したところで、エギにチェイスしてくるカワハギの姿が!


今日の目標はエギとハギ釣りだったので、ハギ釣りに切り替えます。


ハギは25cm近い良型も混じり、カサゴやサンバソウも追加。



そして


2017-09-15 072630



オオモンハタもゲット!しかも2匹。


2017-09-15 119


となんやかんやで大漁でございました。


この時期に大きなハギが釣れたのは嬉しい。オオモンハタはさらに狙ってみる価値あり。モイカも順調。


いい釣行になりました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

非常に強い台風


おはようございます♪


201709141510-00.png


昨日の衛星画像ですが、はっきりした台風の眼を雲が取り巻いている様子が分かります。


減退せず、強烈です。


これから西日本に接近し、予報円通りに進むと日曜の昼頃に愛媛へ接近します。


進路によっては大雨や暴風、高潮など、あらゆる気象災害が起こる可能性があります。


今回の台風はとにかく強い!そして強い勢力を維持したままやってくる可能性があり、普段は台風の被害が少ない県内の平野部でも災害の恐れがあります。
このまま接近すると大変危険です。



<9時予想>


台風は東シナ海にあります。台風から吹き出す雲や湿った気流の影響で、今日の愛媛県は雲が多く時々雨が降ります。
tenki12 (24)


東寄りの風が強めに吹き、宇和海は台風からのウネリで荒れます。


2017090145225.png
<週間天気>


台風は日曜に接近したのち、日本列島を縦断しながら北上します。


上陸した後の動きは早く、このままいけば月曜日は天気回復します。ただ、北よりの風が残るので注意が必要です。


その後は、晴れる日もありますが、前線がうろうろするため雲も多めです。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

台風の動向に注意


おはようございます♪



<9時予想>


台風が勢力を強めながら北上中です。


当初は、大陸に上陸してから東に転向する予想でしたが、大陸に上陸しないで東に転向する予想になりました。


これによって、台風は弱ることなく東に向きを変えてやってきます!!


進路の予想にはブレがありますが、日曜日頃に接近する予想となっています。


今後の台風情報には十分に注意してください。


今日の愛媛県は台風北上で押し上げられている前線の影響で、徐々に雲が広がり始めます。
tenki12 (19)


日中の風はわりと穏やかですが、大陸の高気圧と台風の間の気圧の傾きが大きくなっているため、後半は次第に東寄りの風が出ます。宇和海はウネリが入るため、急な高波に注意が必要です。


201709150010055.png
<週間天気>


土日は台風の影響で荒れた天気になる可能性があります。進路によっては台風がかなり近づく可能性も!
予想通りに進むと、月曜は天気が回復に向かいます。火曜以降は高気圧の圏内で穏やかな秋晴れになりそうです。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

台風の動向に注意


おはようございます♪


17091309.png
<9時予想>


前線が南に下がっております。そして、四国付近は黄海に中心を持つ高気圧に覆われて晴れております。
今日は秋晴れ!台風ありますが、前線の北側は安全地帯でございます。
tenki12 (26)


風も穏やか!ただ、波は前線を超えてやってきます。
宇和海は台風からのウネリが入り始めるので、急な高波には要注意です。


20170912001無題
<週間天気>


金曜頃から台風の接近に伴って、次第に雲が増えてきます。今のところ、台風の接近は土曜から日曜になっており、東に転向するタイミングで日本への接近のタイミングも大きく変わります。早めに東に向きを変えると土曜日、タイミングが遅くなると日曜日に影響が大きくなります。


火曜は台風一過の秋晴れ!台風が早めに来ると月曜日も晴れ予想に変わる可能性があります。


台風の動向には注意してください。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

季節の前進&台風の動きに注意


おはようございます♪



<9時予想>


寒冷前線通過中!!


これから前線が通過するお昼まで愛媛県は雨が降りやすく、強めに降り雷雨になる可能性もあります。午後からは次第に雨は止みます。
tenki12 (9)


朝のうちは南風が強めに吹きますが、寒冷前線が通過した後は北西風に変わり、引き続き強めに吹きます。


今日は釣りに厳しめの一日!気温は下がり、季節は前に進みそうです。


20170912001.png
<週間天気>


明日と明後日は高気圧の圏内で概ね晴れます。金曜頃からは前線が停滞するようになるので、雲が増えて雨が降る可能性もあります。


そして、大陸に進んでいる台風は、大陸に接近した後、週末にかけて偏西風に乗って日本にやってくる可能性があります。


なので、台風の動向にも要注意!!


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

後半は南風が強まる


おはようございます♪



<9時予想>


温暖前線が接近中でございます。ただ、温暖前線の活動は活発ではなく雨を降らせる感じではありません。
今日の愛媛県は雲が多めですが、晴れ間もあります。夕方以降は雨が降る可能性があります。
tenki12 (23)



温暖前線が9時に九州あたりにあるので、午後からは寒冷前線と温暖前線の間の暖域に入ります。


暖域は南寄りの風が強く、気温が高く、急なにわか雨がある領域です。なので、午後以降は釣りに厳しめの風に変わります。
午前中は問題なし!


20170911823.png
<週間天気>


明日は寒冷前線が通過するため、北西風に変わります。風は強めなので釣りには厳しい感じです。


週後半は前線が太平洋に停滞するため、東寄りの風が少し強まる可能性があります。雨が降る可能性も!


それでは~


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

前線の切れ目


おはようございます♪



<9時予想>


台風の姿がありますねー。台風シーズンなので、今後の動きに要注意です。


さて、四国付近は前線の切れ目に入っています。高気圧領域です。
今日の愛媛県は高気圧の範囲内で概ね晴れますが、次第に大陸の前線が接近してくるので雲は徐々に多くなります。
雨の心配はありません!
tenki12 (19)


風や波は穏やかで、釣りには問題のない一日です。晴れるので日中は海風が吹きます。


20170907015824.png
<週間天気>


明日は前線が接近するため、南よりの風が強まります。


明後日は前線が通過するため、風向が変わって北よりの風が強まります。


プチ西高東低の気圧配置になるため、火曜頃まで風が吹きやすい状態が続きます。


その後は晴れ!ただ、週後半は前線や湿った風の影響を受ける可能性があります。そのため、雲が多めの晴れ予想です。
少し風が出る可能性もあります。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

好天の土曜日


おはようございます♪



<9時予想>


愛媛県は東シナ海の高気圧と関東の高気圧の中間に位置しております。


弱い気圧の谷の中ですが、少々雲が広がる程度です。空気も乾燥しているので雨の心配もほとんどありません。概ね晴れの一日!
tenki12 (26)


風や波は穏やかで釣りには問題のない一日です。
ただ、日中は海風が吹いて、海面はざわざわするくらいになりそうです。


20170909001.png
<週間天気>


月曜は寒冷前線の接近で南よりの風、火曜は寒冷前線の通過で北よりの風が強まる可能性があります。


それ以外の晴れは移動性高気圧の晴れなので、すっきりした秋晴れになる日が多そうです。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

秋晴れ


おはようございます♪


17090809.png
<9時予想>


前線が太平洋まで下がり、四国付近は東シナ海に中心を持つ高気圧の圏内に入り始めています。


ちなみに前線の南側にある高気圧は太平洋高気圧、東シナ海にある高気圧は移動性高気圧です!


両者、気温は2~3度の違いですが、湿度が全く違います。移動性高気圧は空気が乾いているので、じめじめした暑さではなくからっとした暑さになります。


今日の愛媛県は秋晴れで、雲はときおり広がる程度です、雨の心配はありません!
tenki12 (26)


風や波は穏やか!釣りには問題のない一日です。


20170a907001.png
<週間天気>


月曜から火曜は季節を進める雨です。寒冷前線の接近&通過になりそうなので、月曜は南よりの風が強まり、前線が通過する火曜は北風が強まる可能性があります。
それ以降は再び秋晴れ!


雨が降ることに季節は進みます。向こう一週間は秋が感じられる一週間になりそうです!


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

雨を境に秋の空気と入れ替え


おはようございます♪


昨日は、蒸し暑さが復活し、夏の空気に逆戻りでした。


17090709.png
<9時予想>


ただ、日本海まで上がっていた前線は再び南下中です。四国付近は前線の性質が寒冷前線になっているので、寒気側の空気の動きが活発でございます。


今日の愛媛県は寒冷前線の通過前後に雨が降り、雷を伴う可能性もあります。
tenki12 (24)


夕方以降は前線が下がるので、雨は止んで少しずつ晴れ間が戻ります。


前線の通過前後は北よりの風が出ますが、夜以降は風も落ち着きます。日中は釣りに少し厳しめですが、夜以降は問題ないくらいまで落ち着きます、


20170907001.png
<週間天気>


金曜から日曜は秋の高気圧に覆われるため、すっきりした秋晴れが期待できます。


月曜からは次の低気圧が接近!水曜以降は再び秋晴れの復活になりそうです。


雨の前後に風が出る可能性があります。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

近所でエギング


ここ1ヶ月くらい夫婦でウォーキングデッドにはまって、夜中はDVDを見るのが習慣になっています。


そんなわけでしばらく夜に出ることはなかったのですが、昨日は嫁さんが眠たさに負けて寝ていたので、DVDは見ずに久々に夜釣りに行くことに。0時過ぎに出発!


情報もないので、とりあえず近所にエギング!!


いい感じに月明かりもあり。


2.5号のパタパタ君を投入してみますと


2017-09-06 002115


ヒット!着水したのと同じタイミングくらいで乗ってきました(笑)


ただ、二度目はない!


テトラ側にまわってキャストしますと


2017-09-06 005348


再び一発目でヒット!なかなかいい引きでございました。というか成長早い気がしますが。


久々のエギング、楽しいじゃないか!


良い時期になったので、また行こうーーー



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

蒸し暑い空気に変わる


おはようございます♪



<9時予想>


前線が四国付近を横切っております。東シナ海では、前線が北に盛り上がっており、台風からの暖かく湿った空気が前線を押し上げてくる様子が分かります。


今日の愛媛県は、前線が北上するため、夏の空気に逆戻りです。晴れ間もありますが、雲が広がりやすい天気で雨がぱらつく可能性もあります。
tenki12 (23)


東寄りの風が吹きやすく、燧灘あたりは釣りにやや厳しめの風になりそうです。


20170906001.png
<週間天気>


明日は北上していた前線が南下!前線通過前後に雨が降ります。


金曜以降は再び秋の空気に覆われます。月曜頃からは次の低気圧がやってくる影響で雨が降りやすい天気に!


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

悪天!蒸し感アップ


おはようございます♪



<9時予想>


愛媛県は高気圧の後面に入り、湿った南よりの風が入る場となっています。この風の終点になるのが、大陸から伸びている前線です。今日は前線が接近してくるため、愛媛県は雲が多く雨の降りやすい一日になるでしょう。前線が通過する前後は強雨や雷雨になる可能性も!前線が通過する後半は次第に雨は止みます。
tenki12 (24)


南よりの風が入りやすい場ですが、釣りには問題ないくらいの風や波です。


湿度が上がるので蒸し感はアップ!ただ、太陽がないので直接的な暑さは和らぎそうです。


20170905無題
<週間天気>


金曜頃まで前線がうろうろします。一時的に日本海まで前線が北上するため、南よりの風が吹きやすく気温や湿度も上がります。ただ、金曜の後半からは前線が下がって高気圧に覆われるので再びすっきりした秋の晴れ空が見られそうです。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

次第に秋雨モード


おはようございます♪


昨日はからっと秋晴れの一日でした。移動性高気圧に覆われると、空気が乾燥するため夕立も起こりにくい。
ただ、高気圧は常に移動するので好天は長続きしません!



<9時予想>


高気圧が東に移動!愛媛県は高気圧の後面に入り、湿った風が入りやすくなります。


今日の愛媛県は前半ほど晴れ間が多く、後半になると雲が多くなります。雨の心配はなさそうです。
tenki12 (19)


風や波は穏やかで釣りには問題ない一日!ただ、夕方以降は東寄りの風が気になる程度に吹いてくる可能性があります。


20170904001.png
<週間天気>


明日から次第に東~南よりの風が吹きやすくなります。前線や低気圧が接近するためですが、週末になると前線は下がって秋晴れが復活です。風や波も落ち着きそうです。


明日から明後日にかけて蒸し感が少し戻りますが、一時的です。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

次第に落ち着く風


おはようございます♪



<9時予想>



愛媛県は黄海に中心を持つ高気圧の圏内に入っています。
今日一日は高気圧の圏内で、おおむね晴れの一日になります。
tenki12 (26)


台風が北上したことで、強い風の領域も北に移動!
愛媛県は気圧の傾きが緩くなり、次第に風や波は落ち着きます。夕方以降は釣りに問題なさそうですが、日中は少々厳しめです。


20170904001022.png
<週間天気>


火曜日ころからは低気圧が接近!これにともなって東~南風が出ます。金曜以降は低気圧が抜けて晴れ間が増えて、風や波も落ち着きそうです。週末は再び気温が下がって過ごしやすくなります。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

たがっしー

Author:たがっしー
伊予市在住の釣り好き気象予報士です♪

資格
・気象予報士
・防災士
・えひめ防災インストラクター
・小型船舶1級免許
・ITパスポート

*気象予報士としての活動*
・気象情報の提供
・講演活動
・アプリ開発
・記事やコラムの執筆

Takashi Tagashira


ホームページ
bana.jpg

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
検索フォーム
おすすめサイト!
公開中のアプリ
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる