fc2ブログ

今後の台風の動きに注意


おはようございます♪


17073109.png
<9時予想>


熱帯低気圧×2と台風が一つあります。


台風が再び発達し始めましたね~。


南の海が元気なこともあって、愛媛県は暖かく湿った空気に覆われています。


今日の愛媛県の天気は、晴れますが、午後を中心に雲が広がってにわか雨や雷雨の可能性!
不安定さがよりアップするため、平野部でも雷雨になる可能性。
tenki12 (23)


風は穏やかですが、宇和海は1.5mの波の高さでうねりを伴います。


予想されている波よりも高い波がやってくる可能性!台風の動向に注意が必要です。


2017033232.png
<週間天気>


雲が多い予想が続きます。台風からの湿った風の影響などもあって、不安定な日が続きそうです。


午後はどこかで雷雨が起こっている日々なので、午後のレジャーには要注意です。


週末ころからは台風が北上してくる予想になっているので、台風の今後の動向にも注意が必要です。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

暑い状態が続く


おはようございます♪



<9時予想>


気圧配置に大きな変化はなく。太平洋は相変わらずの台風です。


5号の息が長いこと。今年の7月は台風発生数が過去最大とニュースで言っていたような気がしますが、5号の息の長さも記録ものではないでしょうか。あれが消えてくれないことには一週間先の天気もあてになりません。


今日の愛媛県の天気は晴れ間がありますが、午後を中心に雲が広がって山沿いを中心に雷雨の可能性。
tenki12 (23)


風は穏やかですが、波はウネリが入りやすい状態です。急な高波には要注意!


23017545454546.png
<週間天気>


晴れマークが続き、気温も高い状態が続きます。ただし、太平洋の台風の動向次第では天気が急に変わる可能性もあります。


宇和海は台風5号の影響でウネリが入りやすい状態が続きそうなので海のレジャーは注意が必要です。



それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

不安定度アップ


おはようございます♪



<9時予想>


台風5号と9号が太平洋にあります。4号も差がある・・・。いかに短時間で複数の台風が発生したかが分かります。


今日の愛媛県は暖かく湿った空気の影響で、午前中は晴れ間が多いものの、気温が上がる午後を中心に雲が広がりやすく場所によっては雷雨の可能性があります。
tenki12 (23)


風は穏やかですが、波は宇和海でウネリが入ります。波高は1.5mですが、太平洋に長期滞在中の台風で波の動きは複雑です。


予想されている波よりもさらに高い波がやってくる可能性があるので注意が必要です。


20170729001.png
<週間天気>


台風5号は期間中ずっと太平洋に居座る感じになりそうです。


どのタイミングで北上してくるのか分かりません。北上すらしないかもしれません。
いずれにしても今後の台風の動きには注意が必要です。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

動きの遅い台風


おはようございます♪


松山気象台の昨日はお天気フェアでした。積極的な小学生も多く楽しい一日でした。


それにしても暑い 汗


普段、外に出ることが少ないので暑さに弱くなっている感じも・・。まだまだ暑い日は続きそうですねー



<9時予想>


前線は北上し、高気圧の圏内に入っております。


ようやく夏の晴れ空!!暑いですが・・・。夕方は山沿いで雷雨の可能性。
tenki12 (26)


風は穏やか!波は引き続き太平洋の台風からウネリが入るため、宇和海では予想されている波よりも高い波がやってくる可能性があるので注意が必要です。


20170727001.png
<週間天気>


台風の進路が定まらないので月曜以降の信頼度はBと低くなっています。台風の動向次第では天気が大きく変わる可能性も!


風は穏やかな日が多いですが、宇和海はウネリが入りやすい状態が続くので注意が必要です。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年 お天気フェア


おはようございます♪


今日は松山気象台でお天気フェアがあります。


松山気象台のどこかで何かをしているので、是非来てください~。



<9時予想>


さてさて、本日の概況ですが、前線の切れ目になっております。高気圧に覆われている!ということですね。


ただ、引き続き太平洋には台風があることや前線に向かう湿った風は顕在です。今日の愛媛県の天気は、晴れ間があっても雲は多めで午後を中心ににわか雨の可能性!
tenki12 (23)


風は穏やかですが、宇和海を中心にウネリを伴った波の影響を受けます。


予想は1.5mですが、周期の長い波なので他の波と重なると高波が生まれます!土用波というやつですね。
急な高波には要注意!


20170728001005124.png
<週間天気>


晴れますが、すっきりとした夏空にはなりませんねー。湿った風の影響を受けて雲が広がりやすい日も多くなりそうです。


日曜以降は西日本の太平洋まで台風が進んでくるので、影響を受ける可能性もあります。今後の台風の動きには要注意!


期間中、ウネリが入りやすい状態が続きます。海のレジャーには要注意です。


それでは~


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

激しい雨に注意


おはようございます♪



<9時予想>


日本海の高気圧が南下している影響で、前線も下がってきております。


前線の西端が四国にかかる影響で、今日の愛媛県は雲が多く急にザッと雨が降ってくる可能性!山間部だけでなく平野部でも激しい雨に注意が必要です。
tenki12 (23)


風は穏やかですが、南予は台風からのウネリが入ります!1.5mの波予想ですが、周期の長い波が入ると急に高波が発生することがあります。急な高波には要注意


20170725001無題
<週間天気>


晴れが続きますが、太平洋にある台風の影響で天気予報が変わって雨予想になる可能性もあります。


風は比較的弱い日が続きますが、宇和海は断続的に台風からのウネリが入ってきます。


台風は四国にも影響してくる可能性があるので、今後の気象情報には注意が必要です。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

引き続き不安定


おはようございます♪


蒸し暑い状態が続いております。梅雨明けしても夏晴れとはならず!南の台風や日本海の前線の影響を受けて蒸し暑い状態が続いています。



<9時予想>


四国は太平洋にある熱帯低気圧や台風から湿った風が入りやすい状態が続いております。


今日も晴れ間はあるものの、雲が多く午後を中心に雨が降る可能性があります。
tenki12 (23)


風は穏やかですが、宇和海は台風からのウネリが入ります。急な高波には要注意


20170725001.png
<週間天気>


しばらく暑い日が続きそうです。


雲が多めで雨が降る日もあります。


台風の進路も行先がわからない状態なので、動向次第では天気が大きく変わる可能性も!


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

大三島 立て干し網


おはようございます♪


昨日は大三島に行っておりました。


28286.jpg


目的は立て干し網!


気温もちょうどよく。


28281.jpg


大物はハマチとホシスズキ


後は


28283.jpg


アジがたくさん(笑)


息子もアジを捕まえて喜んでおりました。娘は元々いたであろう小さなキスをゲットしたことに満足(笑)


釣り全然行けてないなー。そろそろ行きたい。



<9時予想>


さてさて、今日も日本海には前線!太平洋には無数の熱帯低気圧や台風の姿。にぎやかな天気図でございますね。


今日も前線に向かう湿った風の影響で雲が多く、午後を中心ににわか雨の可能性!
tenki12 (23)


風や波も穏やかで、釣りに問題のない天気です。ただ、太平洋に台風があるので急な高波がやってくる可能性もあるので注意しましょう。


20170715454545.png
<週間天気>


しばらく晴れの予想ですが、夏らしい晴れではありません。湿った風が入るので雲も多く、不安定な晴れ!!


そんな中、気温はガンガン上がってくるので蒸し暑さには要注意です。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

にぎやかな天気図


おはようございます♪



<9時予想>


何とまーにぎやかな天気図でございます。


愛媛県は、梅雨前線、二つの熱帯低気圧と一つの台風に挟まれる形になっております。


南からの湿った風が前線に流れ込んでいるため、大気の状態が不安定になっております。


今日の愛媛県は雲が広がりやすく、午後を中心に雷雨の可能性!
tenki12 (23)


特に山沿いは天気急変に要注意です。


20170724001.png
<週間天気図>


しばらく晴れが続きそうですが、熱帯低気圧や台風が居座るので湿った風が吹きやすく大気の状態は不安定です。


雨予想に変わる可能性もあるので要注意!


風は穏やかですが、台風が発達するとウネリが入る可能性があります。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

太平洋の熱帯低気圧たち


おはようございます♪



<9時予想>


太平洋を見ると熱帯低気圧が二つ、台風が一つあります。


ちなみに太平洋の南にある熱帯低気圧は寒冷低気圧から変化したものです。


太平洋で雲たちが盛っております。しかも、太平洋の上空の風の流れが弱いので、どこに進むかわかりません。


今後急に発達するようなこともあるので動向には注意が必要です。


さて、今日の愛媛県は一応高気圧に覆われるので晴れの天気です。午後は大気の状態が不安定になるのでにわか雨の可能性!
tenki12 (26)


風や波は穏やかです。


釣りには問題ありません。暑いですが 汗


2017072445844.png
<週間天気>


火曜以降は前線が南下してくる影響で雲が広がりやすくなります。


熱帯低気圧の動向によっても天気は大きく変わる可能性があります。信頼度もCと低めでございます。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

寒冷低気圧とにわか雨


おはようございます♪



<9時予想>


四国沖には寒冷低気圧、日本のはるか東海上には台風の姿が見えます。


寒冷低気圧は寒気が核、台風は暖気が核の擾乱でまったく性質が異なるものです。


四国は寒気を伴った低気圧が近くにある影響で、大気がやや不安定です。昨日も時々雲が湧いては雨を降らせていました。


今日も晴れがベースになりますが、午後を中心に大気が不安定なため雲が広がってにわか雨の可能性があります。
tenki12 (26)



本来ならこの季節はにわか雨の中心は山沿いですが、低気圧によって雲の流れは南東から北西に向いているので時々平野部にも雲が流れ込みます。


風や波は穏やかで釣りには問題のない天気です。


20170721001.png
<週間天気>


しばらく晴れの状態が続きますが、前述の通り寒冷低気圧が四国沖に居座るので午後を中心ににわか雨の可能性があります。


火曜日からは雲が多めの予想ですが、前線が南下してくるためです。雨の予想に変わる可能性もあるので注意が必要です。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

梅雨明け


おはようございます♪


四国地方は梅雨明けしました。晴れ間の多い梅雨でございました。



<9時予想>


四国の南海上に低気圧がありますが、熱帯低気圧ではなく寒冷低気圧です。
天気図だと同じように見えますが、両者は性質がまったく異なります。湿った暖かい風が吹く、低気圧の東~南側で大雨や雷雨になりやすい特徴があります。
愛媛県は低気圧の北側の寒気側に入るため、大気の状態はそこそこ安定していますが、気温が上がる午後は山間部でにわか雨の可能性もあります。
tenki12 (26)


風や波も穏やか!晴れて日中は暑くなるので、暑さ対策はしっかり行いましょう。


20170720001.png
<週間天気>


しばらく晴れますが、来週の中頃には前線が南下してくる予想になっています。場合によっては雨予想に変わるかも?
これから晴天率は高くなりますが、午後はにわか雨や雷雨になりやすい状態になります。大気が不安定になっている場合は特に気をつけましょう。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

高気圧の縁辺流



おはようございます♪


17071809.png
<9時予想>


太平洋高気圧が勢力を拡大させていますが、四国はちょうど高気圧の縁にあたるため暖かく湿った風が吹きやすい状態です
。そのため、今日の愛媛県は大気の状態が不安定で雲が多く、強めに雨が降る可能性もあります。
tenki12 (22)



急激な天気の変化に要注意


風や波は穏やかで、釣りには影響のない一日です。雲が発達すると強い風が吹く可能性もあるので注意が必要です。


2017070101919.png
<週間天気>


ようやく週間天気予報でも晴れが続くようになりました!真夏の暑さになるので熱中症対策は十分に気を付ける必要があります。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

変わりやすい天気


おはようございます♪


先日はソフトバレーの大会でした。暑かったですが、楽しかった。


腰を痛めていた頃から考えるとバレーができるようになるとは思いませんでした。まぁ無理せず楽しみたいと思います。



<9時予想>


梅雨前線が南下中です。先日、九州南部以外の梅雨が明けなかったのは、この梅雨前線の南下が予想されていたことが理由と考えられます。


今日は高気圧の縁を回ってくる湿った風が前線にぶつかるため、前線近傍では大気が不安定な状態になりそうです。


風や波は穏やかですが、前線近傍では西よりの風が少し強まる可能性も有ります。


20170717001.png
<週間天気>


しばらく暑い日が続き、湿った風の影響で雲が広がる日も多そうです。


ただ、梅雨前線の影響は小さくなるので梅雨明けは間近です。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

真夏の暑さ


おはようございます♪



<9時予想>


前線が日本海に位置しております。


愛媛は太平洋高気圧に覆われますが、湿った風の通り道です。午後を中心に不安定になり山沿いで雷雨になる可能性!
tenki12 (26)


西よりの風が少し強めに吹いて釣りには少々厳しめの風です。特に伊予灘や豊後水道。


2017016001.png
<週間天気>


週中頃まで湿った風の影響で雲が多い状態が続きそうです。雨が降る可能性も!


週後半からは高気圧の勢力が増して晴れ間が増えそうです。


梅雨明け間近でございます。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

高気圧の勢力拡大


おはようございます♪


暑い日が続きますねー汗



<9時予想>


今日は九州の南に中心を持つ高気圧の圏内で愛媛は晴れの一日になります。
tenki12 (26)


風や波は穏やかで釣りには問題のない一日です。


20170715001.png
<週間天気>


月曜は上空の気圧の谷や前線の影響で雲が広がりやすく雨が降る可能性もあります。


順調にいけば、この悪天を乗り越えると梅雨明けが見えてきます!


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

九州南部梅雨明け


おはようございます♪


九州南部は梅雨明け!!!


「は」


梅雨明け感が漂う天気でございますが、四国は明けておりません。


梅雨が明ける前にはだいたい一雨があります。週末頃に前線が下がってくる予想になっているので、梅雨明けはお預けです。


おそらく週末が梅雨のラストスパートになります。一番大雨になりやすいタイミングなので気をつけましょう。



<9時予想>


一旦、梅雨前線は消滅します。高気圧の圏内に入るため、今日の愛媛県は晴れの一日!気温も上がり夏の暑さです。
tenki12 (26)


風や波は穏やかで釣りに問題のない一日です。


20170714001.png
<週間天気>


土曜日以降は前線が南下&高気圧の縁にあたるため、雲が多い天気になります。


週明けにかけて雨が降る可能性も!気温も高くなります。


それでは~


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

前線は一旦下がる


おはようございます♪



<9時予想>


梅雨前線の動きが気になるところですが。


今日は太平洋まで下がっております。前線の北側は乾いた空気に覆われているので、今日の愛媛県の天気は晴れの一日になりそうです。前半は前線との距離が近いので少し雲が広がる可能性もあります。
tenki12 (26)


風や波は穏やかで、釣りには問題のない一日です。


20170713001.png
<週間天気>


土曜日頃まで穏やかですが、それ以降は高気圧の縁に入るため、西~南風が入ります。強まる可能性も!


梅雨明けも週末の悪天を乗り越えれば見えてくるのではないでしょうか。


それでは~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

前線近傍は超不安定!


おはようございます♪



<9時予想>


梅雨前線ですが、まだ下がってきます!!


この時期になると梅雨明けが近いので、前線は大体日本海にあるんですが。再び梅雨に戻る感じです。


さらに、今日は前線が四国付近に位置するため大気の状態は超不安定!!午前中を中心に雷雨になってまとまった雨になる可能性があります。
tenki12 (24)


前線が下がってくるため、吹いていた南西風はおさまります。午後からは釣りに問題のない風や波!気温も少しは落ち着きそうです。


201707011212.png
<週間天気>


日曜頃まで前線は下がった状態、もしくは不明瞭です。ただし、日曜以降は再び日本海で前線が活発化、それが火曜にかけて下がってくる予想になっています。前線が通過するタイミングでまとまった雨に要注意。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

高気圧の縁


おはようございます♪


太平洋高気圧の勢力が北に拡大中です。梅雨前線は日本海まで北上!!



<9時予想>


愛媛県は高気圧の中ではなく、縁にあたります!そのため、湿った南西風が入りやすく、雲の多い一日になりそうです。
tenki12 (22)


南西風がやや強めに吹き、釣りには少々厳しめになりそうです。


201707120201920.png
<週間天気>


明日まで南寄りの風が吹きやすい状態!その後は前線が南下して南風は落ち着きそうです。


 梅雨前線が日本付近をうろうろし、活動が活発になる可能性もあります。


気象情報をチェックして、急な雨に備えてください。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

上がる気温に要注意


おはようございます♪



<9時予想>


梅雨前線上に低気圧が発生し、四国付近にある前線は梅雨前線から温暖前線に変化しております。


温暖前線に向かって暖かい空気が吹き込みやすい状態になっているため、前線近傍ではまとまった雨が降る可能性!


愛媛県も前線からの距離が短いため、雲が多く雨が降る可能性もあります。
tenki12 (22)


今日は気温がぐんぐん上がり、真夏の暑さとなります。


南寄りの風が吹きやすく、特に豊後水道周辺が強まる可能性もあります。


20170110102.png
<週間天気>


水曜ころまで南風が強め!それから前線は太平洋まで下がるため、南風は落ち着きそうです。


まだまだ梅雨の中!


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

激しい雨に注意


おはようございます♪



<9時予想>


太平洋の高気圧と関東の東海上の高気圧に挟まれる形で、前線が斜めに走っております。


前線に向かって暖かく湿った空気が入るため、局地的に雨雲が発達して激しい雨が降る可能性!
tenki12 (24)


西~南西風がやや強めに吹き、豊後水道や伊予灘を中心に釣りに厳しめの風や波になりそうです。


2017071001.png
<週間天気>


水曜ころまで南風が吹きやすい状態が続きますが、木曜以降は前線が下がってくるため風は落ち着きそうです。


前線が下がる→梅雨明けはまだまだということですね。大雨になりやすい状態は続きます。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

引き続き雨の降りやすい状況


おはようございます♪


2017IMG_0757.jpg


先日は西条に講演へ行っておりました。


演題は「西条市の気象特性と今後考えられる気象災害」


西条市の気象災害は雨による土砂災害が多い特徴があります。
ちょうど大雨がテーマでしたが、連日大雨のニュースをしていることもあり、みなさん熱心に耳を傾けていました。。


私は雨や雷が好きで、昔から積乱雲が発生しては県境を超えてでも追いかけていました。


1時間に30mmの雨が降れば、雷がなって雨音も大きくなり落ち着かなくなります。


1時間に50mmの雨が降れば、雷もたくさん鳴って雨音で周囲の音はかき消されて恐怖心が大きくなります。
外だと会話もむずかしくなります。
外に出ることも怖くなり、車の運転も危険を感じます。視界も極端に悪くなる。


1時間に80mmの雨が降れば、想像を超える圧迫感を覚えて身の危険を感じます。動けず、ただただ雨が止むのを祈るばかりです。
松山市~伊予市は1時間に80mmを超える猛烈な雨は未経験です。


雨がたくさん降ることは想像以上に「怖い」ことです。


大雨なら雨が降っているときでも避難できるだろう、という人もいますが、たくさん雷がなって視界も悪く、道路が川のようになっている状態で外に出ることは想像以上に困難です。
そうなる前に避難することが大切です。気象情報をこまめにチェックして、避難情報が出ていて危険を感じるようだったら動けなくなる前に早めに避難しましょう。


これから梅雨明けにかけては、夜中に梅雨前線の活動が急に活発となって、豪雨になることも可能性として十分にあるので注意しましょう。



さてさて、本日の天気ですが、



<9時予想>


梅雨前線が引き続き停滞!!前線に向かって湿った風が吹き込むため、雨の降りやすい一日になります。
tenki12 (24)


ザッと降る可能性もあるので注意が必要です。


南西~西よりの風が少し強めに吹き、釣りには少々厳しめです。
釣りができないほどではありませんが、豊後水道や伊予灘あたりは波も結構立つ可能性があるので注意しましょう。



201706104545.png
<週間天気>


しばらく梅雨前線がうろうろするため、雲が多い日が続きます。


場合によっては雨の予想に変わったり、大雨になるような可能性もあります。


新しい気象情報をこまめにチェックしましょう。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

活発化する梅雨前線に注意


おはようございます♪



<9時予想>


梅雨前線の位置変化が小さいですが、日本海と太平洋の高気圧に挟まれることで梅雨前線が固定されてしまっていることが理由です。


そのため、同じようなところで断続的に雨が降っていますが、今日はやや東に梅雨前線が移動!!


愛媛も梅雨前線の雨域に入るため、今日は一日を通して雨が降りやすく雷を伴ってまとまった雨が降る可能性があります。
tenki12 (24)


いつどこで大雨になるかわからない状況ですので、気象情報を確認して十分に気を付けてください。


風や波は穏やかですが、雨が強まると突風が吹く可能性があるので注意してください。


20170607001.png
<週間天気>


太平洋高気圧が梅雨前線に押される形となり、愛媛県は高気圧の縁を回ってやってくる湿った風の通り道になっています。


梅雨前線との距離も近いため、天気予報が大きく変わって豪雨になる可能性もあります。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

梅雨空復活


おはようございます♪



<9時予想>


台風が思ったよりも南を東進したこともあり、北風を吹きこんで前線を押し下げた感があります。


そんなわけで梅雨前線が日本付近に横たわっております。梅雨空復活!


台風がやってくると本当に場が乱れますねー。


今日の愛媛県は雲が多く、雨が降りやすい天気です!
tenki12 (24)


気圧の緩い場に入るので、風や波は穏やかです。釣りに問題のない一日!


20170706001.png
<週間天気>


しばらく悪天続きですねー。前線が日本付近をうろうろ。それよりも、南の海の熱帯低気圧が気になります。


ちょうど四国は太平洋高気圧の縁に位置しているので、熱帯低気圧が上がって太平洋高気圧の縁辺流に乗ると直撃の可能性もあります。今後の動向に注意が必要。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

台風過ぎるも雲残る


おはようございます♪


秋台風だったら台風一過の青空が期待できますが、夏台風は台風が過ぎても雲が残ることが多くあります。
前線が近くにあることや湿った空気が残るためです。



<9時予想天気図>


前線が山陰あたりにあるため、今日の愛媛県は雲の多い天気で日中はところどころで雨が降りそうです。
tenki12 (24)


台風が過ぎて北風が吹いたことで涼しい空気を呼び込んでくれた感もありますが、それ以上に夏の空気が強いので十分に前線が下がることはありませんでした。


前線が下がらない。。。もう十分に夏の準備は整っている状態でもあります。汗


今日は高気圧の縁を回ってやってくる西風の影響を受けるため、釣りには少々厳しめの風です。


20170704001.png
<週間天気>


引き続き前線は日本海に位置するため、愛媛県は暖かく湿った空気に覆われます。高気圧の縁にあたるため、雲が広がりやすい状態が続きます。
太平洋の雲が活発なので、新たな台風の発生の可能性もあります。今後の情報に注意しましょう。


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

今治 剣先イカを求めて


先日釣った剣先イカが大変美味でして。


今日も剣先イカを求めて今治へ行ってきました。


今回は日暮れから夜半にかけて狙います。


マツイカと剣先イカが釣れるということもあって平日の夜にも関わらず、人はたくさん!!


また、離れたところでぼちぼち始めます。


今日は潮が悪いからか、最初のうちは誰も釣れず。


今回もテーラーにキビナゴを巻きつけます。


1時間くらいして竿を引っ張るあたりが!すかさず合わせると


ヒーット!なかなか重たいではありませんか。


20170703_222501374.jpg


胴長25cmくらいの剣先イカ!前回よりもサイズがかなりアップです!


このサイズになるとよく引きます。


あたりは散発的ですが、


2017-07-03 231746


マツイカさんもご健在。


20170703_212900674.jpg


そして剣先イカ。


2017-07-04 001949


またまた剣先イカ!!


マツイカが多かったですが、良いサイズの剣先イカがぼつぼつ釣れました。


2017-07-04 022151


数は減りましたが、お目当ての剣先イカが釣れて満足満足




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

台風接近!


おはようございます♪



<9時予想>


台風3号が接近中でございます。


しかも、九州→四国を横断するコースです。


今日の愛媛県は台風の影響で、雨が降りやすく接近する午後を中心に激しく降る可能性があります。
tenki12 (24)


南寄りの風が強く吹き、台風接近のため釣りは控えましょう。


201707040012.png
<週間天気>


台風が通過した後は前線が日本海まで上がり、愛媛県は高気圧の縁辺流が吹きやすいので雲が多い天気になりますが、晴れ間もあります。引き続き暑い日が続きます 汗


それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

台風の動向に注意


おはようございます♪



<9時予想>


東シナ海に台風3号の姿があります。熱帯低気圧のままかと思いましたが、台風に発達しましたね!!


高気圧の縁を回ってやってくるので、明日の後半から四国にも接近します。


今後の台風の動向に注意が必要です。


今日は湿った風の影響を受けて雲が多い一日になります。山沿いはにわか雨の可能性ありです。
tenki12 (23)


南~南西風がやや強めに吹き、宇和海は釣りに少々厳しめの風です。
長らく太平洋の風向は南になっているので、周期の長いウネリがやってくる可能性もあります。


20170703001.png
<週間天気>


あさってからは曇りが続きますが、梅雨前線は日本海に上がったままです。
湿った風が吹くことで曇り主体の天気ですが、晴れ間もあります!


引き続き前線の動向には注意が必要です。


それでは~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

夏の暑さ


おはようございます♪



<9時予想>


梅雨前線が日本海まで北上!西日本は夏の暑い空気に覆われています。


さらに、太平洋の縁を回ってやってくる南西風の通り道です。


愛媛県は高気圧に覆われて晴れるものの、山沿いを中心に雲が発生してにわか雨や雷雨の可能性もあります。
tenki12 (26)


南西風の影響を受けて、宇和海や瀬戸内海では釣りに少々厳しめの風や波になります。
燧灘は風が入らないところもあり、おだやかなところも多そうです。


2017070401.png
<週間天気>


週間天気予報が大きく変わりましたね~。


原因は梅雨前線が予想よりも、やや南に下がることになったからです。


今のところ、梅雨前線の南下は山陰沖くらいまでですが、前線近傍は大雨になることが予想されるので、前線が予想よりもさらに南に下がると、一転して大雨になる可能性もあります。


前線の動きに翻弄され、なかなか不安定な一週間になるので注意が必要です。


それでは~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
  ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース

 
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
プロフィール

たがっしー

Author:たがっしー
伊予市在住の釣り好き気象予報士です♪

資格
・気象予報士
・防災士
・えひめ防災インストラクター
・小型船舶1級免許
・ITパスポート

*気象予報士としての活動*
・気象情報の提供
・講演活動
・アプリ開発
・記事やコラムの執筆

Takashi Tagashira


ホームページ
bana.jpg

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
検索フォーム
おすすめサイト!
公開中のアプリ
RSSリンクの表示
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる