湿った南風
おはようございます♪
梅雨のようなジメジメ感でございます。
今日の9時予想の天気図を見てみますと

<9時予想>
東シナ海に高気圧があるので晴れそうな気もするのですが
愛媛県は湿った南よりの風が低気圧性循環(反時計回り)で吹き込んでおります。
高気圧の圏内ではなく、低気圧の圏内です。
高気圧の領域と低気圧の領域を間違いやすい天気図ですね~
さらに梅雨前線が北上してくる影響もあって本日は雲が多く雨も時々降ってくる一日!

南よりの風がやや強めに吹いて特に豊後水道に面したところは釣りに厳しめの風になります!
その他の地域でも風がざわついて釣りには鬱陶しいくらいの風が吹きます。
明日になりますと

<明日の9時予想>
・・・梅雨前線が日本海まで北上。この時期としてはかなり珍しいパターンです。梅雨の末期のような天気図です。
それだけ南よりの風が強い証拠!!
今年の夏が暑くなると言われている伏線のようでもあります。
明日は曇り主体で時々雨がバーッと降ってくる感じです。
前線が日本海にある場合は特に山沿いを中心に雨が強まりやすくなります!
今日よりは南よりの風は落ち着くものの、長らく南風が吹く豊後水道では周期の長い波(ウネリ)も入ってきそうです。
引き続き豊後水道では釣りがなかなか厳しめです!
「週間天気」

金曜からは移動性高気圧がやってくるので一旦は入梅モードも終わり!月曜は前線の影響を受けるため雨予想になっています!
ただ、火曜日には再び高気圧がやってくるので晴れ間が戻ります。梅雨前線の活動は活発ですが、土曜日や月曜日に高気圧がやってくるので梅雨入りにはなりそうにありません。
土曜日は安定して好天期待です!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
