尾根
おはようございます♪

<9時予想>
台風21号がありますが、台風からの温かく湿った空気は秋雨前線がすべて吸収!!
台風が結構近くても晴れているのは秋雨前線がいるおかげです。
今日も大陸にある高気圧の圏内で愛媛県は概ね晴れます!!

風を見てもしっかりと高気圧性循環(時計回り)の中

<9時予想>
ただ、波は台風からのうねりが入るので宇和海は2m前後の波が予想されています。
南からの波向なのでウネリが豊後水道に入りやすく急な高波に注意!!
風については7m/s以下の領域となっていますが、東寄りの風になるので東予や長浜ロードなどは釣りに少々厳しい風になるかもしれません。少々です。
伊予灘や宇和海は海風が卓越するので日中は海からの風がメインになるかもしれません!!
向こう一週間の天気予報は

水曜の後半頃からは低気圧(台風から変わる低気圧)が接近する予想となっているので、東から徐々に南風に変化して強まる可能性があります!!
金曜は寒冷前線の通過で北風が強まる!
土曜の後半頃からは高気圧に覆われ徐々に風は穏やかモードへ!!
日曜は釣りに行楽に良い感じとなります!!
話しは変わりますが
昨日は運動会明けの振り替え休日でした。
天気も良かったので子供が生まれてから例年秋になると訪れている四国カルストへ!

景色がきれいなのはもちろんですが、「尾根」というものにとても魅力を感じます(笑)
尾根があって谷があるように、気象も気圧の谷と気圧の尾根が連続しています。
谷があって尾根がある!!言い換えれば尾根が無いと谷も無い!!
天気も同じで低気圧や高気圧があってこその高気圧や低気圧です。
これから冬が深まっていくと日本海から流れる雪雲が四国山地で溜まり雨や雪を降らせて、高知側は晴れるという光景が見られるようになります。
冬になると雪で大抵通行止めになると思いますが・・・・( ;∀;)
気温が高いうちであれば積雪しないので見にいきたいと思います♪
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
