風の影響を受ける波
おはようございます♪

<9時予想>
大陸に高気圧、日本海北部に低気圧、そして南海上には台風21号&秋雨前線!!
風は高気圧に対応した時計回りの風が卓説しているので、大きく天気が崩れることはありません!
ただし!秋雨前線北側の雲がかかるのできれいに晴れることはありません!!

ちょっと晴れ間があるくらいになりそうですね~
ちなみに「台風21号と高気圧」の間では等圧線が多く風の強まりが見られますが、「台風21号と低気圧」の間では等圧線は少なく風の強まりはありません。
風は”気圧の差”で吹くため、気圧が低い同士だと間の風はそこまで吹きません!高気圧と低気圧の間で風は強まります。
今日はギリギリ弱風領域!ただし、北~北東の風が少々強まる可能性もあります!!
釣りができないほどではありませんが、海面はざわついて鬱陶しいくらいの風になるかもしれません。
沿岸予想図を見ると

<9時予想>
波の周期は10秒と長め!!
ただし、前線を挟んで北側の波向が東風で曲げられていることを考えると・・・・十分なウネリにまで発達してはいません。
でも1.5mのうねり領域が到達し始めているので油断は禁物!!沖に出る場合は注意が必要です。
向こう一週間の天気については

来週始め頃までウネリに注意!
来週は低気圧や秋雨前線の接近などで南~東よりの風卓越場が増えます!!
天候不順でございますね~
それでは!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
