スズキにヒラメに・・・・・そしてマゴチ!!!!!
おはようございます♪
良い天気が続きますね~

<9時予想>
本日も高気圧の範囲内で秋晴れる!!

行楽日和!!
北よりの風が少々強めに吹くところがあるので日中の釣りは風が気になるところも!!
まぁ吹いても秋風なので気持ちがよい!!南予の沖は台風20号からのうねりが少し入る予想になっているので波には注意が必要です。

天気は水曜頃までよいのですが、火曜頃からは南海上の気圧が相対的に下がるので北高南低モード!!
相変わらず予想は火曜頃から東寄りの風が吹きやすい状態になっています。
そして木曜頃からは熱帯擾乱が北上して前線を押し上げるので悪天モードに戻ります!!
はい。
題名でも触れていますが
私が一番釣りたい魚は「マゴチ!!」かなり前からしつこいくらい言っていますが。。。。
一昨日の夜から昨日の今朝にかけて友達と宇和島~愛南の方に釣りに行ってきました。
いろいろ探ってみようということでぶらぶら常夜灯や潮通しの良さそうな場所を探します。
「ここ良いんじゃない?」と友達と話し釣り具を用意!
常夜灯の切れ目を見るとベイトが跳ねまくっております。
フローティングで海面をちゃぷちゃぷさせると
スズキ!!

セイゴサイズがコンスタントにかかってきます。
その周りには大きな黒い影がうろうろしています。
これはビックサイズがおるな!
ということで友達がバイブレーションで中層を探っていると
ヒット!!そして激しくジャンプ!!
激しいやりとりをした後に上がってきたのは

まるまると太ったスズキ!!
60cmほどのスズキも二つあがりました。
その後はジグヘッドにワームをつけて底を這わし

ヒラメ!!
そして友人に何やら大きな魚がヒットしたらしく
大きく竿を曲げているではありませんか
またヒラメかー!?と聞くとあたりが引きが全然違うとのこと
なんやろなーとタモを構えてライトに照らされた魚は・・・
マゴーーーーーーチ!!!!!
マゴチ!
ここでお目にかかるとは
しかも友人がヒットさせている
これをタモですくうのか・・・
震える手でマゴチをすくいます。
そして

55cmのマゴチ
・・・
・・・
複雑 (笑)
まぁ見れて良かったです。
これでマゴチに一歩近づいた!!
友達はもう一匹マゴチを追加させておりました 涙
次こそは!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
