近づく台風に注意!!
おはようございます♪

<9時予想>
台風11号の陰に隠れて熱帯低気圧が発生!!
南の海は熱帯低気圧の生産工場状態になっていますね~
熱帯低気圧の方についてはあまり発達しない予想になっていますが・・・
大きな台風が去った後に熱帯低気圧が地味に北上して影響したことは過去に何度かあります!
大きな台風がある場合は周りの熱帯低気圧が軽視される傾向にあるので、完全に消滅するまでは念のため動向にも注意が必要です!!
今朝は高気圧の圏内で晴れていますが、次第に台風11号の影響を受けて雲が増えます!!

急に雲が湧いて短時間降雨の可能性も!

<9時予想>
9時の段階では宇和海の風は東北東3m/s前後!!
午前中はまだ強い風が入っておりません!!
波も2.3mと少し下がり気味!!
ただ、周期が15秒とやたら長い!!
これだけの長周期になると浅海効果の影響を受けやすくなるので、海岸線は予想以上の高波がやってくる可能性があります!!
午後からは台風本体の風&3mを超える高波領域がかかり始めます!!
明日からは本格的に大荒れてきます!!!!!!!!
今回は偏西風が北上していることもあって台風の動きが遅い!!!!!

もっとも速度が遅い場合は18日日も西日本に居座った状態!
台風が東に転向してからは偏西風に乗ってスムーズに動くことが多いのですが、
北に進んでいる間は偏西風の影響を受けず高気圧の縁にぶつかりながら北上するので高気圧のちょっとした動きで速度や進路は大きく変わることがあります!!!!!

<9時予想 気象庁引用>
上層天気図の等高度線(赤い点々)と予報円の対応がよいことが分かります。
等圧線と同じく黒の実線(等高度線)が狭いほど風は強く、反対に間隔が広いほど風は弱くなります。
台風の進行方向は上空の風が弱いことが分かりますね~
台風を流す風が弱いので高気圧の勢力次第で、急に進路が変わることもあります。
ちなみに予報円は台風の中心が入る可能性のある円なので、予報円が大きくなればなるほど進路や速度が不確実ということになります!
夏台風は偏西風が北に上がっているので予報円が大きくなりやすい!!
向こう一週間の天気ですが・・・

台風11号による影響は金~土曜頃まで続く可能性!!
それが去った後も台風12号や熱帯低気圧の影響を受ける可能性があります。
宇和海については台風11号が去って影響を受けなくなり、台風12号の影響を受けるようになるまでに時間差が生じる可能性もあるので、釣りに行くとしたらそのタイミングでしょうね~
瀬戸内海は台風11号が去れば、強い風を生じさせる要素はあまり無いので釣りもできるくらいになると思われます。
まぁしばらくは落ち着きません!!
台風11号はまだまだ動向が変わる可能性があるので最新の台風情報をチェックしてください!!!!!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
