台風9号(チャンホン)の気になる動き
おはようございます♪

<9時予想>
南の海は騒がしくなっております (笑)
夏ですね~
チャンホンについては来週になると日本の南まで進んでくる可能性があります!!
台風は梅雨前線の北側に進むと偏西風で流されて東に移動するのですが、梅雨前線の南側は上空の風が弱いことが多いので動きがゆっくりしていて予期せぬ動きをするのが特徴!!
ちょうど梅雨前線は日本付近に停滞しているので今後の台風の動きには注意が必要です!
今日は梅雨前線が下がっています!
がしかし!!
地上天気図で見ると梅雨前線は特に変わった形をしていませんが、予想沿岸図予想で詳しい風の流れを見てみると・・・

<9時予想>
東シナ海には低気圧性循環!!
このあたりでは雨雲が少し北に膨らむ可能性!!
この領域がやってくるのが夕方以降ですが、気象庁の天気予報も夕方以降に降水確率を上げているので恐らくこの低気圧性循環に対応しているものだと思われます。
こんな感じで梅雨前線が下がっていて降水確率が高くなっている場合は低気圧性循環の渦が梅雨前線上のどこかにある可能性が高くなっています!!
そのため、日中は曇りで推移しますが後半は雨が降る可能性も!!

波や風については前半ちょっと南西風が出るかもしれませんが、それ以降は釣りに影響しない程度です!!
そして向こう一週間の天気ですが

日曜頃までは穏やか!!
梅雨前線が日本~日本の南海上に停滞するので、梅雨前線上に低気圧性循環が現れては雨を降らせる日がある可能性もあります。
月曜以降は台風の北上に伴って梅雨前線を日本海まで押し上げる可能性が高くなっています。
ということは前線の南にある暖かく湿った空気が入りやすくなる!!
蒸し暑く東~南よりの風が出る可能性もありますι(´Д`υ)
という感じでございます!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
