うねりが伝播しやすい弱風&気になる明日の天気
おはようございます♪
このブログ台風が天気図上にあるとアクセスが急に増えて、無くなると急に減ります(笑)
それでも変わらず見てくださっている方々ありがとうございますm(__)m
台風13号発生!!
昨日触れていたように発達の兆しがありますね~
ただし!!
台風は上空の高気圧の縁(5880mライン)を沿って進みます!!

<9時予想>(500hPa)
さぁ近寄れるかなソウデロアちゃん (笑)
これで近寄ることがあろうものなら夏は終わりですよ(´・艸・`;)

<9時予想>
今日は下層も上層も高気圧にしっかり覆われるのでよく晴れます!!
ただ、明日にかけて上空寒気が入ります!!
明日の午後の雷雨は非常に心配(特に山沿い)(´・艸・`;)
この時期の雷雲は急発達しますからね~。個人的には台風よりよっぽど恐ろしいです。
上空寒気が強くなると雲中放電だけでなく対地放電(落雷)も起こりやすくなります。
明日は子供のキャンプです!よりによって明日か!!
雷だけは勘弁ですね~
今日はセーフ!

波や風は穏やか!!

(9時予想)
南海上は1.0m以下!!釣りに問題ありません!!
ちなみに波の周期は長い!!
弱いながら台風13号からうねりが入っています。影響ないくらいですが。。。
風が弱いとうねりは遠くまで伝播します!!
東シナ海になると南西諸島がブロックしてくれるので、うねりはゼロ!!
その場で吹く風によって波が生成されているのがよ~く分かります!!
向こう一週間の天気ですが・・・

上空寒気の影響で明後日頃までは不安定!!
月~火は高気圧直下でよく晴れます!
ただ、週中頃は地上の高気圧がやや東進するので地上高気圧の縁にあたる可能性も!!
それと台風13号の動向が気になるところです。
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
