ノウルの行く末
おはようございます♪

<9時予想>
昨日は地味にシトシト雨が残りましたが・・・
今日こそは晴れる(`・ω・´)
そして穏やか!!
釣りにもお出かけにも最高の一日となります!!
ちなみに明日は大陸から前線が進んでくるため、i雲が多い天気となり弱いながら雨が降る可能性もあります。

日曜は前線が下がり晴れ間が見える予想となっています!当初は日曜くらいから南風が入る予定でしたが、月曜に伸びました!
そして火曜日からは前線や低気圧の影響を受け風も強まります!!
低気圧は暖かい空気と冷たい空気の温度差が大きくなるほど雨や風が強まる傾向にありますが、
暖かい風をもたらすのは台風6号からの湿った風!!!
いつもの暖かい空気とはわけが違いますよ!
何たって熱帯育ちの空気!!!!!
来週は荒れる可能性があります!
ちなみに台風は28℃以上の海水温が発達すると言われていますが、

28℃を超えているのはせいぜい北緯23度くらいまで。
日本近海に至っては22℃前後なので日本にやってくる頃には台風としての構造は保ってない可能性が大!
しかし!温帯低気圧として発達する可能性があるので注意が必要です!
日本から台風を守るのはジェット気流(偏西風)です!これのおかげで台風は東に進みますが、このジェット気流があるのは・・

<8日9時>
ブルーの矢印が下限です。
ということはブルーのラインのところまでは順当に台風が北上してくる可能性があるということです!
ジェット気流に頑張ってもらわないと影響を受ける可能性もあります。
あのブルーラインに入ると台風は東に流されます!
こんな感じで、海水温から台風の大まかな強さや発達傾向、そして上空の天気図から大まかな進行方向が分かります。
ノウルの行く末は温帯低気圧化の日本南海上東進が可能性としては高くなりますが、ジェット気流の位置で進行方向は大きく変わる可能性があるので台風のチェックはこまめにしたいところです。
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
