複雑な三角関係!!と資料配布のお知らせ
おはようございます♪

<9時予想>
本日9時予想の天気図ですが
まぁ賑やか!!ここまで混雑するとわくわくしますね~
まず、今は高気圧Aに覆われて穏やかです。
しかし、高気圧Aの後面では南風が入り始めています。
これが午後から愛媛にもかかってきます。
なので、午後からは南風が吹きやすく影響を受けやすい豊後水道あたりでは釣りに厳しい風や波になる可能性があります。
中予や東予は地形の影響で南風が入らないところもあるので、釣りができるくらいの風や波のところもあります。
本来なら低気圧Aが東に進んでくるところですが
高気圧Bが阻止
高気圧Aに近づこうとする低気圧Aとそれを阻止する高気圧B
三角関係でございますよ!
なので、低気圧は近づけません!!
明日にかけて硬直状態になります。
しかし、高気圧Bと高気圧Aの間には深い溝(気圧の谷)
この深い溝(気圧の谷)の影響を受けるので明日の朝は雨が降ります。まさに悲しみの雨でございますよ!
それが終わると両者の高気圧はそれぞれ去っていきます。
明後日からは低気圧Aが前線を引き連れて日本海で顕在化!

2日からは日本海の低気圧に向かって南風が入りやすくなります。
高気圧の縁を回る風の通り道になる可能性があるので、西~南風が強まりやすく気温も高くなります。
本来なら日曜くらいに気温が下がる予定だったのですが、月曜にずれています。
気温が下がっているので前線が愛媛の南に下がっていることが考えられますが、まだ信用できませんね~
明日は一時的に穏やかタイムなので釣りにはほとんど問題ありません!
話しは変わりますが!
先日の講演時に作成した資料をPDFにして配布しています。
これからの時期とは逆の話題となりますが(・・;)
ご希望の方は以下のメールアドレスまでご連絡ください!
truesun@windsnow1221.com

それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
