穏やかな所と西風の所と南風の所と・・
おはようございます♪

<9時予想>
太平洋にある高気圧の縁を回る湿った西~南西風の影響で雲が多くなっています。
夜になると大陸にある低気圧が接近するので雨が降る可能性もありますが、日中は雨の心配は無し!!
湿った風のおかげでここ最近から見ると日中の気温は10℃を超えて暖かい!
ただ、雲が多いので日差しが無く気温以上に寒く感じると思われます。
問題は風ですよ、風!!
天気図に示しているオレンジの点線より南側になると穏やかなのですが・・
その北側の縁に愛媛は当たっているので西~南西風場となります。
釣りができないことはないですが、西~南西風が海を渡る距離が長い中予沿岸では釣りに厳しい波風となるかもしれません。
豊後水道では南西風が強制的に南風変換されるため、佐田岬も風や波が気になる程度に吹く可能性があります。
宇和海の湾内や燧灘になると釣りにはあまり問題無い波風だと思いますが・・・
こんな感じで本日は行く先によって風の影響が変わってきます。
豊後水道付近は思ったよりも風が強く吹くというのが通例なので、宇和海の沖は厳釣りに厳しくなるかもしれませんね~
向こう一週間の天気予報ですが

明日後半から明後日は西高東低の気圧配置が一時的に強まり西~北風で荒れる可能性があります!!
土曜も朝のうちは風が残るかもしれませんが、午後ほど穏やかになってきます。
このまま行くと釣りには良い週末!!特に土曜の夜釣りや日曜の午前中は波や風を気にすることなく釣りができるのではないでしょうか。
16~17日は低気圧通過で本来なら西高東低の気圧配置ですが、17日の気温の下がり方が小さいところを見ると荒れないかもしれません。
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
