暗い冬の雲!!
おはようございます♪

昨日の夕方の写真ですが、低気圧の接近によって雲が広がっています!
冬の雲は暗いのでわくわくします 笑
癒しの空!癒しの雲!
大した雪にはなりませんでしたが、まぁこれで十分でございますよ!
冬の暗い雲は夏の暗い雲とは全く訳が違います!
夏の暗い雲は雷を放つような厄介な雲ですが、冬の暗い雲は無降水の場合もしばしばです。
冬は単に寒いので低い雲はすべて氷で出来ていますが、夏の低い雲は水滴です!
夏は5000m付近までプラス温度なので、氷として浮遊しているのはそれ以上の高度の雲!
氷を太陽に照らすと陰になりますが、水滴を太陽に照らすと太陽光は透過します。
西高東低の気圧配置の雲は高度2000m付近くらいまでに発生する雲が多く、それでさらに暗いんですが、雲頂高度が低いのでまぁ見かけ倒しの奴が多い!
しかし、あの黒は紛れもない雪の塊ですよ!!あれが落ちてきたらいいんですが、冬は下層が乾燥しているので落ちるまでに大半は蒸発してしまう( ;∀;)
昨日の冬雲を生成した低気圧は去り

<9時予想>
順当な西高東低の気圧配置!
ただ、低気圧は足早に去っていくので吹いている強い北風は午前中いっぱいくらいで止みます!
日中は海風と相まるので微妙ですが、夕方から明日にかけては釣りに問題ない波風!
雲が広がり寒いのがいけてませんが・・・
明日にかけて雨の心配はありません!
そ~して

向こう一週間の天気ですが、曇天率が高い!
釣りにいくなら明日か来週の火曜あたりがちょうどいいです!
月曜は風が強い可能性があります!
あさっての愛媛マラソンの日は寒空の曇天!
そして早い時間は雨や雪が降る可能性もあります!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
