強さを増す海風
おはようございます♪
2015年1月は暖かく平均気温は6.7℃でした!!
7.1℃だった2007年1月から8年振りの暖かい1月!!
いや~
西高東低の気圧配置が少なかったのは残念でしたが・・
まぁ釣りには割と良い1月だったんでは無いでしょうか!!
2月は寒気が居座る状態が続くのでいつも通りの寒さくらいになりそうです。

<9時予想>
大陸には1058hPa寒気!!
極寒寒気をまとった高気圧のお目見えです。これがじわじわと放出されるため気温はしばらく上がりません!
今日も西高東低の気圧配置が弱いながら続いていますが・・

夜間の風向は陸からの風となっているので、西高東低の気圧配置による北風が局地風に負けている状態となっています。
※陸風は夜になって地上の気温が下がり空気が重たくなるので軽くて暖かい海に空気が進むことになり、海風は日中になって地上の気温が上がり空気が軽くなるので、相対的に冷たい海から暖かい陸に風が向かうことになります。
陸の温度は熱しやすく冷めやすいのに対して海は熱しににくく、冷めにくいためこのような状態になります。
西高東低の時は西~北風なので、本来の風に加えて西~北側が海になる愛媛は海風が加わるので、よりパワーアップした海風になるというわけです。10m/s近い風になっているのもこのためです。
日中は西高東低の気圧配置による北よりの風と海風が相乗して釣りには少し厳しい波風になる可能性がありますが、夜間は割と穏やかではないでしょうか。
次の日曜日は愛媛県の大きなイベントでもある愛媛マラソンですが

日曜は太平洋に前線が進んでくる予想となっています。
降水域の上限が北に広がれば雪や雨が降る可能性も!
どちらにしても地上付近は寒気場で、日照はあまり望めないので極寒になるかもしれません。
木曜後半から金曜日はかなり荒れる可能性!!
ちなみに土曜日は波や風も落ち着き釣りにはまずまずの一日となるのではないでしょうか。
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
