興居島でエギング
おはようございます♪

<9時予想>
今朝もよく晴れていますね~
引き続き黄海に中心を持つ高気圧の圏内でよく晴れます!!
西高東低の気圧配置が少し強まっているので、昨日の午後から西風が少し強まっています。
今も少し西風が強い状態ですが・・・
しかし!!
高気圧が東に移動して、西高東低の気圧配置は強制解除!!

<9時予想 気象庁より引用>
東シナ海は弱波ブルー領域になっています。
今日は高気圧の東進に伴って、このブルー領域が愛媛にやってきます。
さらに!!
高気圧の中心が通過するため、釣りに鬱陶しい西風も解消されます!!
午後は
晴れるし風も弱いし日差しは暖かいし
釣りに最高!!
というわけです。ただ、夜は放射冷却で一気に冷え込みますのでご注意を。
昨日は毎年恒例の興居島に行っていました!!

晴れたのでもちろん釣りします 笑
興居島の東側は松山からの陸風が直で入っていたので、最初は西側からスタートです。
それとなく良さそうなポイントがあったので、エギをぶんぶんしていると

前に三崎で釣ったモイカと同じくらいのサイズではないか!!
幸先良いじゃないか!しかし
追いかけてくるイカは~もういな~い
後は続かず・・・
なので、アンチョビバーディ~でちょこちょこっと

メバルとの戯れ
メバルにも見切られるようになったので場所移動!

雰囲気だけは釣れそうですが、釣れず 笑
ん~あ~ヽ(;´Д`)ノ
良さそうなポイントはたくさんありますが、ぜんぜんイカがいない!
こまめにポイント移動!!

10年くらい前の真冬に友達と二日間かけて釣りをした思い出の漁港・・
寒すぎて寒すぎてたまらなかった記憶があります 笑
あの時は48時間で1杯しかイカが釣れませんでしたが、昨日は1時間で1杯( ;∀;)
再び場所を移して

ここではハギもコンスタントに釣れ
イカがいない場合にと、ゴカイと胴付きの仕掛けを持っていてよかった!

そして再びエギング

ここで納竿でございます。
島と言えども南予に比べたらイカの魚影は少ないですね。


イカは少ないですが・・・
ハギの収穫があったので良しでございますな!
家に帰ると娘の様子がおかしい。
どうやら息子の風邪が移ったようで・・
幼稚園でも風邪が流行っているようですが、今回は症状が結構重たいので治るまでに時間がかかりそうな感じです。
気温が急に下がったことに加えて空気も乾燥してますからね~
体調管理には気を付けてください!
それでは~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
