弱い上空の風
おはようございます♪
昨日は地区のソフトボール大会の後、久々に夜が空いたので釣りに行く気満々でしたが
いつの間にか寝てしまっていた( ノД`)ううッ・・
これでまたチャンスを逃してしまった・・
釣りに行くなということなのか・・・
本日は高知ですが、釣りは行けず 笑
雲が多く梅雨らしい日が続いていますが、今日も引き続きすっきり晴れず梅雨のような天気が続きます!
今朝の9時の予想図を見てみますと

<気象庁より引用>
愛媛は弱風帯の中にあり、特別天気を崩すような擾乱は無いように思えますが・・・
下層では日本海の低気圧に向かって暖かく湿った風が入り!
5500m付近では-9℃以下の寒気が入っています!
天気予報では曇りですが、降水確率が40%前後とやや高くなっています。
降水確率が高くなっている原因は、下層の暖かく湿った空気と上空の寒気との気温差で不安定となりところどころで発達した雨雲が発生するというものですが
気温が上がる午後を中心に雨の可能性が高く、山地のどこかでは雷雨になっていると思われます
平野部でも雨の可能性があります!
そして波風は穏やかで、雲が多いので海風もあまり発生しないと思われます
釣りには問題無い波風!
この穏やかな波風がちょっと問題!!
昨日の高知県のウィンドプロファイラを見てみると

<気象庁より引用>
雲を流すとされる中層(高度4~6km)の風ですが
10m/s(高度6kmは15m/s)以下と弱い!!!!!
この何が問題かというと
一度雨雲が発生すると同地点で長い間降り続く可能性がある!!
雨具の準備をお忘れなく!!
それではまた明日!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
