唐川ビワ祭り
おはようございます♪

<9時予想>
東シナ海の高気圧が梅雨前線の北上を阻害しています。
こうなったら梅雨は中休みモードですよ!
今日の愛媛県の天気は晴れ!!
(゚▽゚)ノ
波風穏やか
(゚▽゚)ノ
ただ、日中は海風のため西よりの風が吹いて海面は少しざわつきます!
釣りには問題無い波風ですが、場所によっては波風が鬱陶しく感じるかもしれません!
ん~梅雨の穏やかな晴れ間に釣りに行けないなんて・・
うちの小僧は高熱寝込みです。娘が落ち着いたと思ったら・・・(;´Д`A
そういえば
昨日の早朝、のんびり作業をしているとメールが届きました!
こんな時間にメール?と思いつつも開いてみると
「2杯目!」というメール
何が二杯目??
添付されている写真を覗いてみると・・・
大きなイカがそこには写っていましたよ 笑
春イカならぬ梅雨イカ!熱いじゃないかボートエギング・・・
6時半で2杯・・・開始から1時間くらいでってことなんでしょうね
うぅ・・・行きたかった( ノД`)
そして昼間は日頃お世話になっている磯釣り師Tさんに会い
「釣り行きよるんですか?」と聞くと
「行きよる行きよる」!!
釣れているから行ってるんでしょうね 笑
「はよせな夕釣り終わるでー!!」と
オワラナイデクダサイマセマセ( ´・ω・)
皆様梅雨の釣りを謳歌してらっしゃるようで
夕釣りが終わると磯にはいけなくなるので来月中に何としても行きたい( ノД`)
そんな私はビワ祭り&消防団の土嚢作りにいっていました!
ビワ祭りは

まぁすごい人でした (;´Д`A ```
雲主体の晴れでしたが、梅雨のど真ん中で雨が降らなかったのはラッキー!
ビワの農業体験を2カ月間してきたということもあって感慨深かったです
自分が作って無いにしろ、ビワを買っていく人の姿を見ると嬉しいものですね~
何の仕事でもそうですが、裏を見ていろいろ気付くことがあります。
どんな仕事であれ情熱を持って働いている人はカッコいい!!
良い経験でした!
29歳はじまりましたが、これから1年が本当に大事
ノミの心臓ですが、本当後悔のないように毎日を過ごしたいと思います
そして
「釣りもガンガン行くぞーーーーーーーー!!!!!!!!!!!」
それではまた明日!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
