北北西の風と宇和海沿岸
おはようございます♪
昨日は南岸低気圧の影響で久々の雨となりました!
乾燥する時期なのでほどよく雨が降ってくれた方がありがたい!
朝まで雨は残るかと思っていましたが

こんな感じで雲と晴れのラインが見え始めたので、そんな心配はいらないようですね~

<9時予想>
低気圧は関東の南に進んで高気圧は東シナ海に位置しています!
西!!高!!東!!低!!
今月2度目の西高東低の気圧配置ですね~
東シナ海の高気圧の圏内に入るので日中はよく晴れます!!
西高東低と言っても寒気の流入はほとんどないので、陽のあたるところでは暑く感じるくらいになりそうです
ι(´Д`υ)
ここまではお出かけ条件に良いですが、北よりの風が強まっているため釣りにはなかなかイケてない波風ですね~
詳しく見てみますが

<気象庁より引用 9時予想>
宇和海(k地点)ですが
波向:北西
周期:6秒
波高:1.9m
風速:北北西
風速:30kt(15m/s)
他の地点と比較して突出しているのは、風速!まぁ風が強い!!
理由としては宇和海の北北西は海であることから風が強まりやすい!

風は海上を長く吹き渡るほど強化される傾向にありますが、それに加えてこの風向だと九州山地と四国山地に挟まれて風が周囲に発散しにくく風が集まりやすいという特徴があります!
これが北や北西になるともう少し弱くなるんですが、とにかく北北西という風向に弱い宇和海!
湾内に逃げるとそうでもないですが・・
ちなみにこの風向の場合は佐田岬から近い宇和海沿岸ほど風は弱い傾向にあります!
今日の日中は西~北西の風が残るため、愛媛県沿岸は釣りにはなかなか厳しい波風となりますが、夕方以降は東シナ海の弱風帯がやってくるので次第に風は収まります!
後、北西風に乗って黄砂が飛んできます!!!!!

大陸の黄砂の上に乗っている氷が融けるこの時期は何気に黄砂がよく飛んできます!
車や洗濯物は結構汚れますのでご注意を!
それでは良い1日を!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
