北風と南風
おはようございます♪
良い感じのGW一日目となりましたが、二日目はどうでしょうかね~

<9時予想>
高気圧の中心に覆われているため現在は晴れています!!
天気図を見渡してみると~
大陸にL(低気圧)の文字!
高気圧に挟まれてしまっています
あの低気圧に向かって暖かい風が入りはじめています
今日は暖かい空気がさらに勢いを増してくるため、今晴れていても午後からは雲が広がりやすくなっていきます!
ただ、雨の心配は無ーーーーーーーーーーーーーし!!
そして、南よりの風が入るため気温はぐんぐん上がります!雲が多くても暑く感じられるくらいになりそうです!
波風ですが、気象庁予想では
中予・東予:0.5m→1.0m
南予:1.0→1.5m
ちょっと波が出る予想となっています。
こんなに穏やかなのに!
ということで沿岸天気図

<気象庁より引用>
今日9時の予想図ですが、西日本近海は1.0~1.5mの波高域となっています!
この時点では大きな波高域はありませんね~
ちなみに9時の段階で、宇和海(k地点)は
波向:南東
周期:10秒
風向:東南東
風速:4kt(1~2m/s)
波高:0.5m
超穏やか!!
このまま一日推移してくれれば、風を気にすることなく釣りができるのに!
残念ながらこのまま推移ははしません!
東シナ海にある風向南よりの10~15ktの風速帯がやってきます!
これは低気圧に向かう南よりの風ですが、早いところで昼前くらいから影響してきそうですね~
佐田岬や長浜などは南よりの風が先行的に入ってくるので昼くらいから釣りに鬱陶しいくらいの波風になる可能性があります!
ただ、中予や東予はもともと南風がそんなに入らないことに加えて日中は海風効果が強いので夕方くらいまでは釣りに問題無い程度じゃないでしょうか!

イメージ図
それではまた明日!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
