北東の風
おはようございます♪
初釣りの日に流れ星がメテオのように降り注いでくると言いましたが、ちょうど流星群の時期だったそうで!
しぶんぎ座流星群?という流星群らしいのですが、まだ見えるらしいです!ラッキーでした 笑

今朝3時の実況天気図ですが
だいぶごちゃごちゃしてきましたね~
愛媛は等圧線の間隔が狭くなっていて、東西に等圧線が寝た形となっているので吹く風は北東~東となるはずですが

風上が海上である今治を除いては北東風はほとんど入ってないヽ(´Д`;)ノ
陸風のような局地風が卓越する場となっていますね~
室戸岬では11m/sの風となっているので北東風そのものは強い場なんだと思いますが、つくづく愛媛の北東風耐性は優れているなと感じさせられます。
今日は1日似たような気圧配置が続きますが、北東風が四国山地の風上にあたる東予では雲が広がりやすくにわか雨の可能性があるものの中予や南予は晴れ主体の好天となります!
気温は10度くらいまでしか上がらないので肌寒くなりますが、日向にいる分には暖かく過ごしやすくなります!
風は北東風がやや強く吹く予想となっていますが、北東風の入るところ入らないところで大きく変わりそうです!
東予は厳しいかもしれませんが、中予・南予は風下に入ると結構穏やかなところも多そうです!
寒波といってもそこまで寒くなくやる気のいまいち見えない寒波が到来していますが
来週後半はかなり強い寒波がやってきます!
幻獣ですよ!幻獣!!
幻獣のひと吹きで身も心も凍りついてしまう((((;゚Д゚))))
油断禁物幻獣注意!
話しは変わりますが!
昨日は西高東低の気圧配置になるまでの一時的な好天を利用して子供達と公園に行きました!
釣りに行けたらと思っていたのですが、年末年始で食べ過ぎたので運動も兼ねて!笑

釣り遊具に夢中ですが、
私の温度が高いせいか最近現実の釣りはそうでもない 笑
おっ父さんは辛いぜ!( ´・ω・)
子供の成長は嬉しくもありますが、1人でできることが増えてくると寂しさも感じますね~
最近は知らない子でも新生児を見るだけでいろいろ思い出しては何故か涙が出そうになります!笑
貴重な今の時期を大事にしなければいけませんね~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
