真冬の寒波
おはようございます♪
昨日の早朝の荒れモードとは打って変わって夜は穏やかでしたが
さきほどパラパラと雨が降ったのを皮切りに再び8m/s前後の西風が入りはじめました。
昨日夕方から今朝までと短い穏やかタイム( ´・ω・)
でも今の時期、どこの釣り場も満員御礼なので長時間の安定した天気よりこういう短い穏やかタイムを利用した方がきっと良いんでしょうね。

今朝3時の実況天気図ですが大陸には平地でも雪を降らせるような強い寒気が控えています。
これが日本海で発生した雨や雪雲と一緒に明日にかけてじわじわと流れ込んでくるのです。
今日は【εз3】\_(・ω・*)雲が多くにわか雨の降りやすい天気(夜以降は平野部でも雪の可能性)
特に気圧の谷が通過する午後を中心に一時的に雷雨になる可能性もあるので注意が必要です。
今でもそこそこ風が強く感じられますが、この気圧の谷の通過後はさらに風が強まります!!
昨日の朝と一緒くらいといったところでしょうか
それにしても昨日通過した低気圧かなり発達しましたね!
閉塞前線の東側と北側かなり等圧線が混んでいますが、冬の空気と秋の空気が混戦しているのがよくわかります。
海水温はまだまだ温かいですが、今日の夜から15m/s程度の強風が吹き荒れるので海水がかき混ぜられて全体的に水温はさがりそうですね~。
なにより佐田岬の北側の温域がどうなるかが興味があります。
また記事書きの仕事がかなり入ったのでかなりきつきつのスケジュールですが
金曜は気象台主催の気象防災講演会に気象予報士会枠で参加させてもらえるというなんとも興味に惹かれるイベントに参加させてもらい
そして日曜日の釣り
これはかなりの原動力!笑
さー!今日も楽しんで頑張ろ(っ`・ω・´)っ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
