船舶免許の更新と海技本の天気解説
おはようございます♪
良い天気ですね~
今日は【‐`,◎、´‐】\_(・ω・*)晴れ☆
昨日は高気圧の前面だったため西風卓越でしたが、今日は高気圧の中心が通過するので夕方以降は南よりの風に変わってきます。
高気圧の中心付近の下降流場に入るので昨日以上に良い天気になりそうです!(明日は次第に雨ですが)
いずれにせよ波風は穏やかで日中は海風が吹きますが、南の風に変わってから半日程度はここ10日間の中くらいで最も波風穏やかになりそうです♪
今日は仕事が終わり次第釣りに行けるという状況です
当初は今日の夜に終わる予定だったんですが
昨日気合入れたので昼までには終わるぜ(/TДT)/
というわけで
終わり次第釣りにGO =ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ")
どこにいくかはまだ決めていませんが
いずれにせよ明日は良い釣果報告ができていることでしょう( ̄ー ̄)ハハーン
これがそうなると信じ込んで口に出して言うと実際そうなるという法則です!
というわけできっと好釣果ヾ(・・;)ォィォィ
せっかくなので行ったことのない場所に行ってみようかと思います♪
この行き当たりばったりの釣りで好釣果を残せたことはあまりありませんが 笑
話しは変わりますが
数日前に小型免許の更新に行ってたんですが

こんな本をもらいました
なんとなく昨日読んでたんですが、海関係ということで天気に関する項目が数ページありました!
読んでみると・・・
これが要所をおさえてわかりやすいというw( ̄△ ̄;)wおおっ!
不思議と天気が好きで勉強していて専門の参考書を読んでいてもなかなか頭に入らないもんですが、中学校の理科の教科書みたいに数ページ書かれている場合はかなり集中して読むし頭に入る気がします!笑
なんでもはじめは興味が持てるところからはじめて力を入れないことですね~
私も最近、情報技術の勉強を怠っていましたがまた本腰入れてはじめようと思います
明日から(っ`・ω・´)っ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
