釣り日和な週末
おはようございます♪

大陸に高気圧、日本の東海上に低気圧と西高東低の気圧配置となっていますがその間にある等圧線が袋状となり気圧の谷となっています。
日本海の上空に強い寒気を伴った気圧の谷がある影響で地上の等圧線も変な形をしているわけですが、上空に強い寒気が入っているので日本海側では発雷しているところが多くなっています。
そういえば瀬戸内海の海水温は低いところで15℃くらいにまで下がってきていますが、11月の頭から比べると5℃以上下がっているところもあります。
瀬戸内海と地上の温度差も少しずつ小さくなってきているので、初冬寒波くらいでは
「瀬戸内海で積乱雲が発達!」ということもこれから少なくなってきそうですね~
宇和海沿岸も18℃くらいに下がってきていますが、佐田岬の瀬戸内側だけ安定して20℃以上あるのが不思議な感じです
なぜか温かいあの周辺!
私が魚だったらきっとあそこに行くはず 笑
寒いのは嫌:(;゙゚'ω゚'):
今日はこの気圧の谷の影響を受けるので雲が広がりやすく、午前中を中心ににわか雨の可能性がありますが午後からは次第に晴れてきます♪
今吹いている少し強い西風も止んでくるので、午後からは波もだいぶ穏やかになりそうです!
本来明日から明後日にかけて寒波がやってくる予定だったんですが、ここ数日間の上空の気圧の谷の影響で3日くらい遅れています!
明日からの週末は今日の上空の気圧の谷の通過から次の気圧の谷までのあいだの穏やかな部分に入ります
ということで明日からの二日間は晴れて穏やかで良い釣り日になりますヽ(・∀・)ノ
久々に安定した週末2日間になりそうです!
今日からの仕事がどれだけ早く進むかで釣りに使える時間が決まってくるので
頑張る(o`・ω・´)o
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
