晩秋から初冬に向かって
おはようございます♪
昨日はそこそこ暖かったんですが
今日の日中はさらに暖かく20℃近くまで上がりますヽ(・∀・)ノ
その理由は東シナ海から進んできている低気圧に向かって暖かい湿った空気が入るためですが
この暖かさ・・・
今秋最後の抵抗です。
抵抗したあとは初冬の空気に呑み込まる運命( ´・ω・)
来週からは初冬の空気に覆われ本格的な冬のはじまりの初段階に入ってきますので何かに暖かさを求めるなら今日中に済ませておきましょう!
さて、この初冬の空気をもたらす低気圧ですが

<気象庁引用>

<気象庁引用>
24時間で-24hPa
-1hPa/h・・・
(;゚Д゚)!
爆弾低気圧になりそうじゃないですかΣ(゚д゚lll)
というのも北海道のかなり東の海上にある低気圧の動きが遅く、高気圧や低気圧がどんどんそこに詰まっていっていくみたいな感じで気圧の傾きが大きくなるという。
低気圧や高気圧の渋滞発生ですよ!
明日の後半からやってくる低気圧の特徴として、
①低気圧前面の暖気の移流が強い(南よりの風が強い)
②低気圧後面の寒気の移流が強い(西寄りの風が強い)
というわけで、明日の後半から明後日にかけて大荒れになります!!
雨は寒冷前線通過時がメインとなりますが、寒冷前線通過が明日の午前中なので今日のうちは大きな天気の崩れはありません!!
なので、今日は雲が多いですが気温が高いのでまずまずのお出かけ日和になります。
問題は風ですが、午前中は比較的穏やかで午後くらいには宇和海から南風が入りはじめ夕方以降急に風が強まってきそうです。
まさに今は嵐の前の静けさ状態ですが、急激に強まる波風には気をつけましょう!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
