堀江港 アジ&キス
おはようございます♪

今日は弱い気圧の谷の通過や寒気の影響で一時的に雲が広がる時間はあるものの雨の心配はなく晴れの時間が多くなります(・∀・)
の
まぁ相変わらずの釣り&お出かけ日和というわけで
しかも雲がちょっと多めなので海風は弱く波風は昨日に比べてさらに穏やかです!!
気温も20℃くらいまで上がるので日中は暖かくなります♪
そんな感じで好天続きですが、釣りにいけない日々が続いております
これは行動を起こすしかない!!
というわけで、子供達を連れてお出かけという名目で行ってきました(・∀・)

場所は堀江港!!
近くにはきれいなトイレに喫茶店にコンビニに子供を連れて行きやすいところというのに加えて、ゼンゴも多くカレイやキスもよく釣れるというまさにファミリー向けの釣り場ですよ(・∀・)ヒャヒャ
サビキでアジを狙いますが

アイゴが湧いているという(;゚Д゚)!
計15匹くらいは釣れたんじゃないでしょうか
せっかく娘が竿の扱いに慣れてきたのにこれじゃ任せられないじゃないか(´・д・`)

15cmから大きいもので25cmくらいまでのグレが非常に湧いており、大きいサイズが掛かる度に0.6号ハリスサビキが切られまくるという( ;∀;)
ゼンゴが釣れないので一旦休憩し、ゴカイをつけての引き釣りをします

プルプルっとキスが釣れました!
3匹ほど連続でかかったあとはふぐの猛攻!
再びサビキに戻すとちょくちょくゼンゴが釣れはじめます!!

夕まづめになるとお久しぶりのタナゴさん!

日が暮れると25cm近いアジも回遊!
なにより明るいのが(・∀・)イイ!!

結局 キス×3 ウマヅラ×1 ゼンゴ多数
といったところでしたが
グレやタナゴ、アイゴと終始なにかは掛かってきていたので暇をせず子供達も楽しんでいました♪


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[取材]2021年7月13日発売
女性自身(ハザードマップ・キキクルの見方がメイン)
取材記事掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
