伊予灘の海霧 森海岸でキス釣り
おはようございます(*"・∀・)ノ――◎゙オハヨーヨッ

今日の伊予市は高気圧に覆われて概ね晴れていますが、九州の南にある前線に対応した薄雲が若干かかっています
そして黄砂で、空がもやっています。久々に晴れたのに( ´・ω・)
量は少ないですが、黄砂は今日いっぱい飛散しそうです
今日は1日晴れの天気が続きますが、午後からは九州の南にある梅雨前線が次第に北上してくるので雲が少しづつ増えてきます。(雨の心配はないですが)
気温は29℃まで上がり暑い(;´Д`A
波風穏やかで釣り日和となります!!
昨日は暑くなる予定でしたが、午前中を中心に霧に覆われたため肌寒くなりました
冷たい伊予灘の海面上にせっかちな夏の暖かい空気が入ることにより発生する海霧でこれから7月くらいにかけて瀬戸内海で時々発生しますが、この霧が発生すると寒くなります。(冷たい海水から気化した空気が混じるため)

寒いだけなら良いのですが、海霧が入らない内陸が相対的に暖かくなるため海から内陸に向かう風が発生します。(海風の強化版みたいな感じです)
昨日、前の息子との釣行に味をしめ再び森海岸に釣りに行っていたんですが、着いたら常時3~5m/sくらいの風が吹いている状態です

やや荒れくらいですが、このくらいでも砂浜からのキス釣りは極端に食いが落ちます゚(゚´Д`゚)゚
外が荒れたので、魚の避難場所になりそうな場所探索をすることに

良さそうな場所発見!!(*゚Д゚)
波風ガードテトラです。
とりあえずやってみます♪

さっそくアイナメの子が釣れます
今年はこのアイナメ子ちゃんがやけに多い気がします

そしておは~ぜちゃん
噛まれています\(//∇//)\

ねずみ~ごちっ!
土と同化しています
ただなんかちょっと残念( ´・ω・)
砂浜オールスターズ続々です
ようやく本命

そして魚を始めて掴んだ息子です
前の釣行で入水をクリアし、本日は魚をさわれるようになったようです
しかし狭い面積の中、いつまでもなにかしらの魚が掛かってきます
そして砂浜と言えばこいつを忘れては行けません(・∀・)

魚がかわいそうといい海にさっさと魚を逃がしていた子供の行動に胸が熱くなるのと同時にちょっと罪悪感( ;∀;) 笑
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」 ・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
・[雑誌]2023年1月
ボート倶楽部学連載スタート
「ゼロから学べる気象学」
・[webメディア]愛媛県内外のメディアサイト イテクルリリース
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
