花粉と汚染大気粒子
こんにちは~♪
今日も高気圧の圏内で良い天気になりました(´∀`)
明日は上空に寒気が入るため、大気が不安定になり今日に比べて雲が広がりやすく、一時的に雨が降るかもしれません∑(´□`;)
明日は西の風後北風がやや強まってきます!!それに伴い波も高まるため、釣りには厳しい波風となります。
寒気が入る風向の割に気温は高めの12度予想となっており、乾燥、強風で花粉がたくさん飛びそうです( ;∀;)
ただ思ったのが、松山周辺の沿岸部は西~北西の風が強めに吹いている場合(今日とか)はそんなに花粉が飛んでいない気がします。
考えたら風上が海なので、そんなに花粉は飛んできません。
そもそも海なんだから花粉を飛ばす植物がないじゃないか!!
強風=花粉の飛散の増加の先入観でした。
西高東低時の伊予市や松山(平野に限る)は花粉はそんなに飛ばない(・∀・)
風が弱くても、風向が南~東の場合の方が鼻センサーはよく稼働します
もう一つ気になるのは汚染大気ですが、こいつは西~北風時にガンガン入ってきます。
以下のサイトで汚染大気の予想が見れます。
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
強まる西風に便乗して、明日の後半から明後日にかけて汚染大気が多く流れてくる予想となっています(*´д`)
大陸は遠いところのように感じますが、空でみると案外近いもんですね~
人体への被害の程度というのははっきり分かりませんが、しっかりマスクを着用して備えあれば憂いなしです。
話は変わりますが
今日はウェルピアで開催されたあい、愛フェスタに行ってきました♪

白バイに乗らせてもらったり

プリキュアと写真を撮ってもらったりと、子供達は大喜びでした(´∀`)
うちの息子は注射をしても怒られても、にやにやしているようなお調子者であまり泣きません。
節分のときに鬼に化けて脅しても、にやにやしながらパンチしてくるくらいなやつですが
今日はプリキュアのショーの最中珍しく一人だけ延々と泣いていました。
理由は鬼が出ているから。
よく分かりません(・∀・)笑
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-雑誌&TV-
・[雑誌]2015年4月~2017年4月
レジャーフィッシング連載
「気象予報士たっぴーの釣り人のための気象学講座」
・[雑誌]2017年2月
レジャーフィッシング特集記事の執筆
「冬の釣行を快適に♪気象学講座」
・[TV]2017年3月30日
釣りビジョン「五畳半の狼」ゲスト出演
・[TV]2018年9月~
釣りビジョン「つりステ釣会議」お天気コーナー(たがっしーの釣天気)不定期出演
・[書籍]2019年5月18日発売
三楽舎プロダクション・編「この実力講師・講演家200人情報源」
掲載。
ホームページ:http://windsnow1221.com/
お問い合わせ先:info@windsnow1221.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
※このブログの天気情報は気象庁が発表する天気予報や気象情報を解説しています
